本日は区立中学校の卒業式!母校赤塚第三中学校の卒業式へ!
2023/3/21
ワタナベ ヨシテル/35歳/男
2023/3/21
2023/3/21
2023/3/20
2023/3/19
2023/3/18
2023/3/16
2023/3/15
2023/3/14
2023/3/13
2023/3/12
生年月日 | 1987年10月16日 |
---|---|
年齢 | 35歳 |
星座 | てんびん座 |
出身地 | 東京都板橋区 |
人生で何か起きたときに私のように立ち止まってしまう人、不安な状況が分かっているのに後回しにしてしまう人に、寄り添い一緒に進んでいきたいと考えたのが、政治家を目指したきっかけです。
ご意見やご相談はHPから!
各SNSでも相談受付中です!
【これまでの実績】
◇学校女子トイレへの生理用品の設置
※令和5年度に全小中学校で設置予定
◇小学校低学年での着衣泳の授業実施を提案
※低学年でも着衣泳の授業を開始
◇学校給食について内容PRやSNS開設を提案
※学校給食SNS開設や区役所1階レストランでの給食メニュー企画実施
◇ジェンダー平等施策の一つパパ月間のPR強化を提案
※本庁舎のパネル展示に加え、商業施設やSNSでの周知など
◇区の公式LINE開設を提案
※令和5年度に区の公式LINE開設
◇北朝鮮による日本人拉致問題の啓発
※SNS発信と庁内での啓発ポスター展示を実施
◆その他にもSNS活用などを提案し、区民の皆さんへの情報発信などを提案
◆身近なトラブルなども解決してきました。道路標識や幼保園や学校での指導の問題など
【常任委員会】
健康福祉委員会(令和元年度)
文教児童委員会(令和2年度)
企画総務委員会(令和3年度)
都市建設委委員会(令和4年度)
【特別委員会】
健康長寿社会調査特別委員会(令和元〜2年度)
インクルージョン推進調査特別委員会(副委員長)(令和3〜4年度)
3つの政策
① 区立保育園での手ぶら登園(おむつのサブスク)
保育園にオムツが届くサブスクを利用で保護者・保育士の負担軽減!
② 妊婦健診・出産費用の無償化
出産・子育て支援として出産費用・妊婦健診の無償化を!
③ 止まらない東武東上線
線路の立体化で踏切そのものをなくし、ホームドアの設置を目指を!
解決策を知らずに困っている人がたくさんいます。役所や窓口に相談すれば解決できるものはたくさんあるので私が「じゃあこうしましょう」というのは簡単です。
しかし、問題に対して行政が全て教えるのではなく、一緒に解決方法を考えたり、話を聞いたりして進めていくのが大切だと思っています。また、要望の奥にある、本当に解決したい悩みを知り、アプローチしていくことを大切にしていきます。