選挙ドットコム

かわい 昭成

カワイ アキナリ/51歳/男

かわい 昭成

すべての人が輝くために 可能性を実現できる滋賀へ

選挙 滋賀県議会議員選挙 (2023/04/09) [当選] 9,685 票
選挙区 大津市選挙区
肩書 滋賀県議会議員、国民民主党滋賀県連代表
党派 国民民主党
その他
サイト

かわい昭成 最新活動記録

ブログ

かわい昭成 ギャラリー・YouTube

ギャラリー

すべての人が輝くために 可能性を実現できる滋賀へ

すべての人が輝くために 可能性を実現できる滋賀へ

かわい昭成 プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1973年07月22日
年齢 51歳
星座 かに座
出身地 福岡県福岡市
好きな食べ物 カレーライス
好きな本、漫画、雑誌 ゾウの時間ネズミの時間

略歴

  • 〈学歴〉
    1992年 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 卒業
    1997年 早稲田大学理工学部機械工学科 卒業
    1999年 早稲田大学大学院理工学研究科 修了

    〈経歴〉
    1999年〜2018年 東レ株式会社 社員
    2008年〜2010年 東レ労働組合 滋賀支部役員
    2011年〜2018年 大津市議会議員
    2011年〜2014年 国分一丁目一区自治会 会長
    2016年〜2017年 大津市監査委員
    2019年〜    滋賀県議会議員
    (2021年度)土木交通・警察・企業常任委員会 副委員長
    (2022年度)琵琶湖・CO2ネットゼロ対策特別委員会 副委員長

かわい昭成 活動実績

【県議会での取り組み】(一例です!)

■子ども医療費の助成の拡充を提案し続けています。2022年の県知事選挙の政策集に盛り込まれ議論が進んでいます。

■滋賀県で産業振興に向け実証実験の推進に対する補助の拡充を提案しました。2022年度予算で補助上限が2倍に、また脱炭素分野ではCO2ネットゼロの基金が新設され、規模の大きな安閑にも機動的に対応できるようになりました。

■コロナ禍の休校措置が取られた際に各教科の授業動画の活用を提案しました。テレビ(びわ湖放送)やホームページで授業動画が公開されました。

■通学路の安全対策を働きかけています。制限速度の変更、信号のタイミングの最適化などを実施しました。

■「カスタマーハラスメント」について議会一般質問で初めて取り上げました。社会の課題として対応するように求め動きを作りました。

■「グリーンインフラ」について議会一般質問で初めて取り上げました。

その他にも皆さんの声をいただきながら政策提案を行なっています。
詳しくはかわい昭成のホームページなどをご覧ください。
http://www.a-kawai.net/

かわい昭成 政策・メッセージ

政策メッセージ

すべての人が輝くために
可能性を実現できる滋賀へ

新型コロナウイルス感染症への対応に隠れて
予想をはるかに上回るスピードで
少子化が進んでいます
少子化とそれに伴う人口減少
真剣に向き合うべき課題です

今までの延長線上に答えはありません
「新しい答え」をつくる
これからも課題解決に向けて
政策提言に取り組んでまいります

次の世代に負担を残さないように
選択肢の多い社会となるように
新しいまちづくり、しくみづくりに挑戦し続けます

皆さんの想い、お声をお寄せください
共に新しい社会のカタチを創っていきましょう

これまでの得票状況


SNSタイムライン

SNS情報

※Xのタイムラインは過去の情報が表示される等、状態が不安定です。これはX社の仕様によるものであり、弊社では制御できかねる事象です。ご了承ください。

ホーム政党・政治家かわい昭成 (カワイアキナリ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode