後藤田弥生 メッセージ
ゴトウダ ヤヨイ/57歳/女
誰もが暮らしやすい 人にやさしい街づくり。 未来に向かって 今、動く!!
選挙 | 神奈川県議会議員選挙 (2023/04/09) 14,563 票 |
---|---|
選挙区 | 横浜市戸塚区選挙区 |
肩書 | 国民民主党県政策担当(戸塚区)男女共同参画推進委員 |
党派 | 国民民主党 |
その他 | |
サイト |
2023/4/25
2023/4/24
2023/4/23
2023/4/18
2023/4/16
生年月日 | 1966年02月08日 |
---|---|
年齢 | 57歳 |
星座 | みずがめ座 |
出身地 | 1966年2月8日 横浜市戸塚区で田中けいしゅうの長女として生まれる |
好きな食べ物 | 日本酒にあう酒肴(辛党) |
自身が働きながらの子育てと介護に翻弄されている時に「こんな制度があれば」「こんな仕組みになれば」と日々の暮らしの中で政治が果たすべき役割の大きさを痛感しました。
このことから自分で変えていきたいと考えるきっかけとなりました。
1. 子どもたちの未来、そして、女性を守る!
●少子化対策として、幼児保育無償化の所得制限撤廃と、高校までの教育費無償化
子育て家庭を孤立させない地域ぐるみの子育てサポート体制の充実
2.高齢者・障害者にも暮らしやすい街づくり!
●共に働き共に子を育くむコペアレンティング(夫婦共同育児)の浸透
就労希望のシニア世代が、引き続き社会で活躍できる場の醸成
バリアフリーな社会をめざし、生活者優先の町づくり
医療・介護や生活支援が一体的に提供される「地域包括ケアシステム」の拡充
3.防災・減災の地域づくり!
●災害時に正確な情報提供のもとで人々が的確な行動がとれるよう防災基盤強化
消防団などの自主防災組織が機能するよう、体制や資機材の整備
地域住民が支え合い・助け合える地域コミュニティの強化
4.暮らしを守る!地域経済を守る!
●災害時に正確な情報提供のもとで人々が的確な行動がとれるよう防災基盤強化
消防団などの自主防災組織が機能するよう、体制や資機材の整備
地域住民が支え合い・助け合える地域コミュニティの強化
5.農業のこれからを守る!自然を守る!
●「道の駅」などの拠点をつくり、地域の農産品を中心に更なる地産・地消を促進
新テクノロジーを活用した生産スタイルなど、都市近郊型農業の可能性を追究
ゴミを「作らない」「出さない」ための啓蒙活動、環境にやさしい町づくりを推進
誰もが働きやすく住みやすい街づくりを目指し、皆さんと共に考え歩んで行きたいと思います。