ノマ タケシ/62歳/男
全力で、まっすぐに。 国民と遊離した世襲議員による特権政治を打破し、まじめに働く人びとの汗がむくわれる政治、女性を大事にする政治を実現したい!
選挙 | 第49回衆議院議員選挙 (2021/10/21) |
---|---|
選挙区 |
鹿児島3区 - 票 |
肩書 | 前衆議院議員 立憲民主党鹿児島3区総支部長 |
党派 | 立憲民主党 |
その他 | |
サイト |
「野間 健」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です
2021/2/18
2021/2/18
2021/1/23
生年月日 | 1958年10月08日 |
---|---|
年齢 | 62歳 |
星座 | てんびん座 |
出身地 | 本籍地 鹿児島県日置市伊集院町 |
好きな食べ物 | 蕎麦など麺類 |
好きな本、漫画、雑誌 | 歴史に関する書籍 |
商社員として国内産業の空洞化と新興工業国の急成長を目の当たりにして、国民と国土を守るべき日本政治の無策と世襲政治による劣化を痛感、地盤、看板、カバンのない中、徒手空拳で国政に挑戦し続けています。
今日まで当選2回、落選4回。落選しても、手を差し伸べてくれる方々と汗と涙、喜び悲しみを共にしながら、何としても、より良い政治をつくって恩返しをしたい、という一念で雨の日も風の日も地域を回り、有権者の皆様と語りながら頑張っています。
ご意見や、お問い合わせはこの欄からお寄せいただければ幸いです。
〇郵政民営化に体を張って反対、国民の宝・郵政事業を国際金融資本から守るため全力で活動
〇多国籍種子・農薬企業に利益をもたらし、農と食の安全性を損なう種子法廃止や種苗法改悪に抗し自治体条例制定運動を推進
〇学童保育への公的助成の拡大を実現
〇障がい者施設やその家族に対する支援の充実に尽力
〇漢方薬の原料である薬草栽培の国産化推進と議員連盟の結成
〇18歳選挙権法の共同提案者として法制化を果たす
〇国道270号線、西回り自動車道、北薩横断道路、枕崎漁港などの整備、改修に注力
〇高齢者、女性、若者が安心して暮らせる世の中を作るため全力投球
人と風土を大事にする! コロナ後の地方分散型経済社会政策
①大都市一極集中から地方自立分散社会へ
②過度な海外依存グローバリズム経済からの脱却
③女性を大事にする政治の確立
④世襲特権政治による新自由主義社会を打破
〇大都市集中型から地方分散型社会へ、人口・産業の再配置推進
〇弱肉強食グローバリズム経済から自給経済圏確立
〇郵政株売却、水道民営化、種子・種苗の多国籍資本支配、沿岸漁業権売却を阻止
〇男女の賃金格差や女性への子育て、教育、介護の過剰負担是正
〇農林・畜産業、漁業、飼料、食品を含め自給率7割を目指す
〇農家・漁業者への戸別所得補償制度を復活
〇医療関連製品、主要工業製品の自給体制の確立
〇外国人観光客、外国人労働者等に過度に依存した経済の是正
〇月額10万円の国民月給制(ベーシックインカム)実現
〇消費税は5%に、財源は国の通貨発行権を活用、永久国債発行で調達
〇医療、介護、保育関連職員の準公務員化
〇長時間労働、過労死を助長する労働法制改悪の是正
〇水俣病被害者の医療・介護・福祉の充実と全ての水俣病被害者の救済実現
〇日本政治劣化の元凶、憲法14条違反の国会議員の世襲禁止、志ある人材に政治への門戸開放
〇鹿児島県を東洋医学・漢方を主とした長寿健康先進地に変える