選挙ドットコム

松崎 ゆり子

マツザキ ユリコ/67歳/女

松崎 ゆり子

中学校給食あと一歩! 大切なのはひと、自然、平和。

選挙 大野城市議会議員選挙 (2023/04/23) - 票
選挙区 大野城市議会議員選挙
肩書 NPO法人エンパワメント福岡 理事長、大野城市議会議員
党派 無所属
その他
サイト

松崎ゆり子 最新活動情報

ブログ

ギャラリー

Youtube

松崎ゆり子 プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1955年05月28日
年齢 67歳
星座 ふたご座
出身地 熊本県天草市生まれ

略歴

  • 1974年 天草高等学校 卒業
    1979年 熊本大学教育学部 卒業
    2001年 九州大学大学院 修士課程修了

    (現在)
    2015年5月より 
    大野城市市議会議員(財務政策委員会・都市計画審議委員会委員)
    NPO法人エンパワメント福岡 理事長
    連合議員懇談会、福岡県女性議員ネットワーク 会員
    福岡県女性研修の翼、大野城共生ネットワーク 会員
    グリーンコープ、Fコープ、春日・大野城子ども劇場 会員

松崎ゆり子 活動実績

1981年~ 買春ツアー問題、来日アジア女性支援に取り組む
1992年 「婚外子差別をなくし戸籍制度を考える会」設立
1997年 九州発の民間DVシェルター設立
2001年 内閣府「女性に対する暴力対策事業」委員
2003年 女性エンパワーメントセンター福岡」設立
2006年 八女市など県内10市に「日本語教室」開設
2011年 福岡県「ふくおか共助社会づくり」団体表彰
2014年 大野城市人権政策審議委員
福岡県男女共同参画表彰【困難な状況にある女性の自立支援部門】賞(団体)
2017年 「大野城学習支援教室・かぼちゃ」共に開設
2019年 「中学校の完全給食を求める会」共に設立
2020年 「子どもの居場所・スペース虹」共に開設

松崎ゆり子 政策・メッセージ

政策メッセージ

中学校の自校式給食を実現します。

子どもたちが最優先!
●子どもの貧困対策と虐待防止
●ヤングケアラー支援の強化
●不登校、多様な学びの場と居場所づくり
●ひとり親家庭や若者の生活・就労支援
●産前産後ケア、子育て支援の充実


だれもが安心の福祉!
●高齢者の外出支援と、介護福祉の充実
●まどか号やオンデマンド公共交通の充実
●インクルーシブ教育とバリアフリーの街づくり
●障がい者も参加しやすいサロンをつくる

ジェンダー平等で幸せ実現!
●LGBTQ+、多様な性を理解する社会へ
●パワハラ、セクハラ、DV、性暴力の防止
●人間的な職場へ保育士・介護士の待遇改善
●性と生殖の健康と権利、性教育の推進

自然と平和があってこそ!
●有機農業を推進、脱炭素、脱原発
●情報公開、市民参加、防災減災の街へ
●公契約条例を制定し、公正な社会へ
●憲法を市政に活かし、地域を活性化


中学校給食へ議会質問や署名提出をしました。
国保税値上げなどに、一人で反対しました。
議会傍聴や質問の自粛に全力抵抗しました。
子どもの居場所開設など市民活動を行いました。
ひとり親家庭への社会福祉士相談員配置や、不登校生へのオンライン授業配信、性的マイノリティ支援・パートナーシップ制度参加、太陽光発電など脱炭素へ補助金拡充などを提案し実現しました。

だれ一人とり残さない大野城をつくります。

住民の皆様へのメッセージ

皆さまの支援の輪を賜り、8年間まっすぐに取り組むことが出来ました。

給食費無償化、夏休み給食、オーガニック給食、中学校給食自校式。
あきらめません!

これまでの得票状況

ホーム政党・政治家松崎ゆり子 (マツザキユリコ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube