チラシ第11号 消費税減税で暮らしと経済の下支えが必要だ
2020/12/26
梶原やすひろ メッセージ
過去2回、衆議院に送っていただきましたが、今、ご期待に応えられずにいます。しかし、今日の政治をこのままほってはおけない。みんながもう少し希望やゆとりを取り戻せる社会にしたいと決意しました。私は諦めません、全力で力の限り挑戦いたします!
カジワラ ヤスヒロ/64歳/男
まっとうな政治、国民のための政治を
選挙 | 第49回衆議院議員選挙 (2021/10/21) |
---|---|
選挙区 |
兵庫5区 - 票 |
肩書 | 立憲民主党・元衆議院議員・元農林水産大臣政務官 |
党派 | 立憲民主党 |
その他 | |
サイト |
2020/12/26
2020/11/4
2020/11/4
2020/9/25
2020/9/25
2020/6/30
2020/6/30
2020/6/30
生年月日 | 1956年10月14日 |
---|---|
年齢 | 64歳 |
星座 | てんびん座 |
好きな食べ物 | ラーメン、カレー、丹波の黒豆の枝豆 |
好きな本、漫画、雑誌 | 「漢方経済学」 広瀬 隆 「こころ」 夏目 漱石 |
小学生の時、広島を訪ね、原爆資料館を見学した。その時の恐怖はずっと心に刻まれている。卒業作文に政治家になりたいと書き、いつも将来の夢は政治家だと言ってきた。為政者の傲慢さや失敗が国民の命を奪い、大きな不幸をもたらす。
皆様の声、ご意見をぜひ私に聞かせてください。
TEL 079-552-7107
FAX 079-554-1700
■丹波篠山事務所
〒669-2346 丹波篠山市西岡屋甲570-2
■豊岡事務所
〒669-5328 豊岡市日高町西芝223-1
■三田連絡所事務所
〒669-1526 三田市相生町21-12
1.一極集中から地方分散へ、中央集権から地方分権へ、グローバリズム優先から地域社会重視へ、戦後の日本の形を転換していく。
2.「令和版列島改造計画」
南海トラフや首都直下型地震で過密した都市部は壊滅的な被害を受ける。日本経済と財政を壊滅させかねない。これを回避させるため、投資減税によって企業の内部留保を活用し、会社や人の地方への分散を進めて行く。
3.「農山漁村ベーシックインカム」
ベーシックインカムを過疎が進行する農山漁村を対象に行う。国土や資源の保全、文化、コミュニティを維持する。
4.「地域貢献税創設」
地域貢献度の低い事業所の法人税を上乗せし、地方で地域の維持に貢献度の大きい事業の事業税を軽減する。
私自身の未熟さから失敗が続いていますが、それでも多くの方々にご支援いただき、本当に感謝しています。
時代の変化にも拘らず、旧態依然の政治や行政のために、日本は国力が衰え、格差が拡大し、外交上も国力に応じた地位を占めるに至っていません。人口減少や格差拡大を考えるともう猶予がありません。国民の暮らしと地域社会を守るために政治と行政の大転換が必要です。政権交代でなければ方向転換は難しいと思います。
私の選挙区は大阪のベッドタウンである川西市から日本海側の鳥取との県境、新温泉町に至る地域です。地域社会が抱える深刻な課題を実感しています。若者が将来に希望をもち、高齢の方々も安心して暮らせる地域社会を実現する決意です。