選挙ドットコム

松山けんたろう メッセージ

松山けんたろう活動報告および決意表明

松山 けんたろう

マツヤマ ケンタロウ/58歳/男

松山 けんたろう

うえだ何でも応援団長のマツケンは日々全力実践活動中!

選挙 上田市議会議員選挙 (2022/03/27) [当選] 1,812 票
選挙区 上田市議会議員選挙
肩書 上田市議会議員
党派 無所属
その他
サイト

松山けんたろう 最新活動情報

ブログ

ギャラリー

迅速な政策提言の実施

迅速な政策提言の実施

消防団員として地域の安心・安全の確保

消防団員として地域の安心・安全の確保

実体験からの農業推進

実体験からの農業推進

Youtube

SNS情報

松山けんたろう プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1965年07月17日
年齢 58歳
星座 かに座
出身地 東京都板橋区生まれ、西東京市で24歳まで生活しました。上田に移住して24年になり、今では上田市が私のホームタウンです。
好きな食べ物 大学時代はグルメ研究会を組織してB級グルメ探索やイベント企画などで世界中の食べ物を食べ歩きしました。 一番好きな食べ物はごはん・麺喰いですが現在ダイエットにて自粛中。 フルーツ全般も大好きで、特にマンゴーは大好物です。
好きな本、漫画、雑誌 自己啓発的な本や歴史小説が大好きです。 人生で一番影響を受けたのはナポレオンヒル著「成功哲学」で社会人1年目に出張先の大阪で偶然購入、その後の人生に大きな指針を頂きました。

略歴

  • 拓殖大学商学部貿易学科国際実務コース卒業
    在学時にカナダバンクーバーコミニュティーカレッジ1年留学
    学生自治会長として大学との交渉や各種事業で活躍。
    株式会社山善機械部就職、営業職として同期内社長賞受賞5年勤務。
    その後3年間で耕作機械販売・3D CAD/CAMの開発・販売のベンチャー
    設立に参加、3年で年商10億円達成。
    1998年独立してサンフロード株式会社にて製造業コンサルタント事業開始、韓国・タイなどで現地法人化しながら日本企業進出サポート。
    2010年上田市議会議員当選、現在に至る

政治家を志したきっかけ

自分は全く政治家には向いていません。ビジネスパーソンとして生きてきましたし、縁もゆかりもない上田で議員になるとは思っていませんでした。しかし地元のイベントや活動に参加する中で多くの方のお力で僅か90日の期間で当選させて頂きました。
当選した後のホクトホールの講演会で満席な会場の中で、私が初当選で頂いた1899票と同数の1900名の観衆を実際見た時にその重さを実感し、「私の運命を上田市の発展に少しでも寄与しなければならない」と本当の政治家としての自覚と覚悟を固めました。

ご意見をお聞かせください

ご意見・お問い合わせ
メール:matsuyama@sunfload.com

電 話:0268-28-1717

よろしくお願いいたします。

松山けんたろう 活動実績

上田市議会議員を3期務め、4期目の挑戦を目指しています。地域振興策が得意分野であり、特に経済対策、環境保全、農政分野を得意としています。3年目の主な政策成果は①地域バーチャル通貨「もんプロジェクト」推進。②0予算による生ごみたい肥化工場誘致③信大発ベンチャー企業育成④農福連携による有機無農薬農業の推進⑤上田第二給食センター拡張地元合意形成等数多くの具体的な政策や事業を実施するお手伝いをして参りました。これから人口対策やSDGsの地元での政策、消防団活動を通じて集約した安心・安全なまちづくりや農福連携による生活できる農業体制の構築、などの政策を重点に活動して参ります。

これまでの得票状況

ホーム政党・政治家松山けんたろう (マツヤマケンタロウ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube