選挙ドットコム

東京都知事選挙に立候補 小野寺 紘毅(おのでら・こうき)氏の経歴・政策まとめ

2024/7/1

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

任期満了に伴う東京都知事選挙が6月20日告示、7月7日投開票の日程で実施されています。今回の東京都知事選挙には56名が立候補しました。本記事では忠臣蔵義士新党新人の小野寺紘毅氏(79)についてご紹介します。

旧 満州国出身、日本大学卒業。建設業を経て、現在は一般社団法人の理事長を務める

小野寺氏は旧 満州国吉林省生まれ、日本大学理工学部卒業。建設業に従事し、設計や施工監督を担当しました。現在は一般財団法人文化建設會の理事長を務めています。

小野寺氏の訴えとは

小野寺氏は自らのホームページにおいて以下のとおり提言しています。

今、首都東京としてやるべき喫緊の課題は何でしょうか。この課題は二つあります。

一つは首都東京防災です。直下型の大地震は必ずやって来ます。その大震災への備えと、あらゆる救済を想定した政策の確立です。

二つは「戦争」に対する防衛安保です。我が国は戦後79年一度も戦争の惨禍を体験しておりません。平和で平穏な時代を歩んできました。しかし、着実に戦争の足音は近づいております。ところが、首都東京は日本国の中心でありますが、東京都や都民は有事への防衛意識が皆無です。地下シェルターを始め、緊急時の避難先の確保など、今後やるべき政策が明確ではありません。

この二つは、起こったときには、瞬時に首都東京が崩壊し、都民の命が失われる最重要課題です。
都民の平穏な生活と豊かな人生は全てが、この二つの課題を前提として成り立っています。
私たちの生活の中でのテーマは、いろいろありますが、すべてに優先する課題が「危機管理」です。

危機管理には、事前の危機管理と事後の危機管理があります。行政としては、この二つともに常にその対策が求められています。

【投票マッチング】政策アンケート

※候補者からアンケートの回答をいただきましたら掲載いたします。

【AFEE】「表現の自由」に関するアンケート

※候補者からアンケートの回答をいただきましたら掲載いたします。


東京都知事選挙2024「投票マッチング」実施中!あなたと考えが近い候補者は誰?


東京都知事選挙 7月7日投票 立候補者一覧はこちら>>


有権者の心に響く第一印象を。選挙ドットコムで、あなたの情報を掲載しませんか?

選挙ドットコムの政治家情報ページには、顔写真やSNSアカウントへのリンクなどを完全無料で掲載いただけます。

有権者の皆さまにとって、こうした情報は候補者一人ひとりを知るための大切な第一歩になります。

ぜひ、あなたのページを充実させて、有権者の皆さまとの距離をぐっと縮めてみませんか?

情報掲載をご希望の際は、こちらのフォームよりお送りください。皆さまからの情報をお待ちしております!
※申請は「政治家・候補者本人」または「政治家・候補者本人から承諾を得ている方」に限ります。承諾がない場合は掲載できませんこと、予めご了承ください。


政治家限定!
選挙の最新情報をLINEで配信中友だち追加

この記事をシェアする

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

2023年に年間1億PVを突破した国内最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営しています。元地方議員、元選挙プランナー、大手メディアのニュースサイト制作・編集、地方選挙に関する専門紙記者など様々な経験を持つ『選挙好き』な変わった人々が、『選挙をもっとオモシロク』を合言葉に、選挙や政治家に関連するニュース、コラム、インタビューなど、様々なコンテンツを発信していきます。

選挙ドットコムの最新記事をお届けします

採用情報

記事ランキング

ホーム記事・コラム東京都知事選挙に立候補 小野寺 紘毅(おのでら・こうき)氏の経歴・政策まとめ

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode