2021/1/15
お天気アプリによれば本日の最高気温は13℃。明日はまた気温は下がる様ながら、なにやら明後日の土曜日は18℃予報と。暖かいのにこしたことはないし、外での活動展開にはありがたい限りではあるけれど、あまり寒暖差があり過ぎるのもそれはそれで厄介なことで。
今日などは山坂の道のりをガシガシと歩いていれば、夏よろしくなくらいに止めどない汗が。風邪をひかぬよう気をつけねばなりませんね。
山形県では先週から県知事選挙が。Facebookのタイムラインには、彼の地から届く雪景色の中での選挙風景がたくさん。それらを見ていると、否応なく6年前の選挙を思い出します。
公示10日ほど前にやってきた新人候補者にも関わらず、公示前夜から降り積もった雪深い中山間地でも選挙ポスターがばっちり貼られている(貼ってくださった)のを選挙カーから見て、涙が出んばかりに熱くなったことを昨日のことのように思い出す今日この頃。
さて、その知事選。12年ぶりの選挙戦となった今回は現新ともに女性候補の一騎打ち選挙。投票権はないものの、その行方、川崎からも注目しております。それにしても、相変わらず「国とのパイプが云々」とか、「知事が与党でないから補助金がどうの」とか、そんなことが喧伝(一部で⁉︎)されているようで、とても哀しい心持ちになりますね。
蛇足ながら申し上げておくと、私はどちらの候補者にも特段の思い入れはありませんで、あくまでフラットな立場からの、いち選挙・政治に関わる者として所感。
この記事をシェアする
ヨシダ タイセイ/51歳/男
ホーム>政党・政治家>吉田 大成 (ヨシダ タイセイ)>【雪中選挙風景@山形】