2020/11/30
岐阜県の中学生向け(新規)・高校生向け(改訂)ライフデザイン啓発冊子ができました。
先日、岐阜県内の全高校2年生と全中学2年生を対象に各学校に配布されました。「もらってきた?」と確認していただきながら、家族でライフデザインを話すツールになるといいですね🍀
岐阜県では、少子化対策の一環として平成26年度に制作した、高校生など若い世代に「仕事」「結婚」「妊娠·出産」「子育て」など人生設計を考える機会を提供するための「ライフデザイン啓発冊子」を全面改訂しました。この度、県内の全高校に配布し、 授業で行うライフデザイン教育の副読本等として活用いただくとともに、県が行う、 大学生や企業の若い世代を対象としたライフデザイン講座の教材として活用します。
また、今回、新たに、中学生向けの啓発冊子を制作して、 県内の全中学校に配布し、 授業で行うキャリア教育の副読本等として活用いただきます。
◼️高校生向け冊子(全面リニューアル)の特徴
○ 各ライフステージについて、ライフデザインを描くために必要となる知識や、 グラフ
や図表を用いた岐阜県 全国のデータ、 インタビュー、子育て支援情報を豊富に盛り込
み、明るいデザインに変更しました。
○ 教員や高校生のご意見を反映し、 初版の対話形式からポイントを絞った説明形式の記
述に変更し、頁数を初版の半分程度に抑えた上で、QRコードを添付したり、県独自の
取組み紹介を多く盛り込んだりして、さらに内容を充実させています。
○ 妊娠適齢期、不妊治療、 若年妊娠や高齢出産について記載し、妊娠·出産に関する正
しい知識を身に着けられるようにしています。
○ 年齢ごとのライフイベントを自ら書き込むライフデザインシート(2回分)付き。
◼️ 中学生向け(新規制作)の特徴
○ より早い段階の中学生から、 ライフデザインを知り、 将来の人生設計を考えるきっか
けとなるような冊子とし、 高校でも継続·反復して学ぶことで、教育効果を高めます。
「仕事」、「結婚·家庭」、「妊娠· 出産」、「子育て」 の各ライフステージをテーマに、
インタビュー記事を中心とした構成としています。
○ 妊娠適齢期や不妊治療の基礎知識について記載しています。
○ 身近な大人へのインタビューを実践し自分の将来をイメージするワークシートを付き。
この記事をシェアする
ノムラ ミホ/51歳/女
ホーム>政党・政治家>野村 美穂 (ノムラ ミホ)>岐阜県の中学生向け(新規)・高校生向け(改訂)ライフデザイン啓発冊子ができました。