2025/5/9
行きつけの食品スーパーに。
何時もながらに米置き場の状況を確認するのだが、
私が知る限り、やっと備蓄米と思われるものが店頭に並べてあった。
一袋5㎏ではなく、同10㎏。
店頭価格は、税込み7,298円。
5㎏当たりの計算を頭の中で、単に2で割るだけなんだが、3,000円台だったので購入することにした。
最近は、5㎏で4,000円台での購入が当たり前になっていたので、割安感はあるのだろう。
しかし、以前の価格、5㎏で2,000円以下を知っている私からすれば、損した気分にさせられるんだな、正直な所。
味にうるさくない私だ。
政府は、備蓄米を放出しても市場に全くと言っていい程行き届かない、値段も下がらない、となるならば、海外産をもっと受け入れてもエエと私は思うがね。
規制緩和をするべきじゃないかね。
買う買わない、食う食わない、は、市場原理に、あくまで消費者に委ねるべきだろう。
海外産に抵抗がある者は、日本産を購入すればいいじゃないかね。
5㎏が3,000円台でも異常と思うがね。
さて、本日、4月改選後、5月になり2回目の臨時議会に出席した。
町側が議会を招集する時間的余裕がなく専決処分した、という議案の審議だった。
内容は、国民健康保険税の限度額を3万円多くする条例の改正だ。
つまり、収入が足りないので取れる所の層から3万円余分に払ってくれ、という条例になる。
現行の社会保障制度を見直すことなしに、何時もの如く、カネが足りないから、取れる所から取る、という施策を続けることは、ダメだ、と言う考えから、反対した。
今後も、この傾向が続いていくのは間違いない。
私は、こんな社会を変えていかねばならない、と考えている。
!!!
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>福永 よしゆき (フクナガ ヨシユキ)>粕屋町 臨時議会!