ひきた たかし ブログ

ダグラスマッカーサーの遺言

2023/9/8

1951年4月19日、6年8ケ月の日本統治を終えたマッカーサー連合国軍最高司令官は米国議会で、代名詞として語り継がれる 『老兵は死なず ただ消え去るのみ』との退任演説を行った。

特筆すべきは、その後に語った日本統治の日々についてである。

『前後日本国民は、近代史に記録された中では、最も大きな改革を体験してきました。日本ほど穏やかで秩序ある勤勉な国を知りません。また、日本ほど将来、人類の進歩に貢献することが期待できる国もないでしょう』

さらに1946年4月5日、米・英・ソ・中の連合国対日理事会では、新憲法についても、次のように演説している。

『新憲法に掲げられた、戦争放棄の提案を全世界の人々が真剣に検討されるよう勧めたい。この考え方こそ世界の進むべきたった一つの道である』

今、日本が世界に対して果たすべき役割が、かいま見えた2つの演説である。(8月21日"NHKスペシャル"映像の世紀"から)

この記事をシェアする

著者

ひきた たかし

ひきた たかし

肩書 静岡県議会議員
党派・会派 立憲民主党

ひきた たかしさんの最新ブログ

ホーム政党・政治家ひきた たかし (ヒキタ タカシ)ダグラスマッカーサーの遺言

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twittericon_twitter_whiteicon_youtube