中島 和代 ブログ
「子供を見守る親として」西村則子先生
2022/10/18
西小学校PTA主催の講演会に参加しました。講師は長久手市・尾張旭市・瀬戸市で30年近く「心のアドバイザー」をしている西村則子先生です。数年前にも一度お話を聞いたことがあり、その時「夕ご飯の時間を決める」というミッションをいただきました。先生のお宅と同じ6時に夕ごはんの時間を決めましたが、できない日の背徳感が大きく自己嫌悪に・・・。そこで今回、事前の質問用紙を提出し、先生の回答を楽しみにしていました。なかじま夕ご飯を同じ時間にできない場合はどうしたら良いでしょうか。西村則子先生子どもの生活リズムを整えることは大切。子どもの腹時計が定まり、予定が立てられる子どもになる。毎日が無理でも、1週間に3日、4日この時間という柱を決める。なかじまえ!ズレても許されるの!夕ご飯の時間を決め、できない自分に悩み、自己嫌悪もあったので、心が軽くなりました。週3日、4日ならできそうです。他の保護者の方の質問もとても参考になったので、ご紹介します。突然、子どもが「休んでいい?」と言ったら、休ませていいですか。西村先生2020年〜コロナの影響か、小学校低学年の学校に行けない子が増えています。「どうして行きたいくないの?続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
著者
選挙 |
長久手市議会議員選挙 (2019/04/21) [当選] - 票
|
選挙区 |
長久手市
|
肩書 |
自由民主党 長久手市支部 広報部長 |
党派・会派 |
無所属
|
その他 |
|