2023/2/21
電気自動車購入補助や民間プールでの水泳授業などが新たに始まります
2月20日から始まったふじみ野市議会定例会
今回は、4月から始まる来年度予算を決める大切な議会です
ふじみ野市の來年度の一般会計当初予算は、478億7600万円で過去最大となります
その中で額の大きなものは文化施設の整備や幼児教育・保育施設運営支援事業などです
予算案の中から、独断で注目事業をピックアップ
民部が過去に要望していたものも、いくつか予算化されました
もっと詳しく聞きたいものがありましたら、お知らせください
◆公共施設予約システムの更新(2310万円)
デザインを更新し使いやすいシステムにします
◆電気自動車購入補助などクリーンエネルギー促進(700万円)
クリーンエネルギーの普及促進として住宅用スマートエネルギーシステム設置や電気自動車購入に補助します
◆TNR活動の促進(40万円)
飼い主のいない猫の不妊・去勢手術を補助します
◆スズメバチの巣の駆除への補助金(40万円)
民地のスズメバチの巣の駆除費用を補助します
◆障がい者の緊急対応等の居室確保(17万円)
障がい者の緊急一時的な宿泊や体験的宿泊に居室を確保します
◆伴走型相談支援および子育て応援給付金(1億8661万円)
妊娠から出産・子育てまでの一貫した支援体制の充実と妊娠時に5万円、出産時に5万円の給付金を支給
◆公園の維持管理及び更新整備(3億1343万円)
老朽化した公園等の再整備。うち1億円はなんぽの道の大規模修繕
◆スクールサポートスタッフの配置(977万円)
教員の負担軽減のため資料印刷や授業準備のためのスタッフを各校に1人配置します
◆水泳学習のための民間施設利用(2371万円)
小学校7校、中学校2校で民間プールでの水泳学習を行います
#ふじみ野市 #令和5年度 #予算 #ふじみ野市議会 #定例会 #みんぶかよ
この記事をシェアする
ミンブ カヨ/58歳/女
ホーム>政党・政治家>民部 佳代 (ミンブ カヨ)>電気自動車購入補助や民間プールでの水泳授業などが新たに始まります