2023/1/8
大学・高校進学の費用を支援する制度
ふじみ野市では入学準備金・奨学金の借り入れに対し、利子の補給を行っています
対象は日本政策金融公庫から借り入れた入学準備金と、日本学生支援機構から借り入れた奨学金
返済に対して利子に相当する金額が、年額1万円を上限に5年間給付されます
申請前に返済した分は対処にならないので、入学準備金は借り入れを行ったらすぐに申請することをお勧めします
奨学金は全ての借り入れが終わってからの申請になります。3月に借り入れが終わってその年の10月から返済が始まる人は、4月以降に申請です
詳しいことはこちら
https://www.city.fujimino.saitama.jp/soshikiichiran/kyoikusomuka/somukakari/2035.html
また高校入学を予定しているお子さんがいるひとり親家庭のうち市民税非課税世帯の方には、3万円の入学準備金を支給する制度もあります
https://www.city.fujimino.saitama.jp/soshikiichiran/kosodateshienka/kosodateanshinkakari/2385.html
なお埼玉県が実施している高校の入学金・授業料の支援制度は、入学手続きの際に学校を通じて案内があります
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0204/fubofutantyuusan.html
これから何かとお金のかかる時期になりますが、うまく制度を利用してくださいね
#ふじみ野市
#入学金 #授業料 #奨学金 #借り入れ #大学 #高校進学 #支援制度 #低所得じゃなくても使える制度がある
この記事をシェアする
ミンブ カヨ/57歳/女
ホーム>政党・政治家>民部 佳代 (ミンブ カヨ)>大学・高校進学の費用を支援する制度