選挙ドットコム

民部 佳代 ブログ

節目の年齢になったので手続きのため市役所へまずは国民年金の任意加入手続き学生時代、当時は20歳...

2025/2/25

節目の年齢になったので手続きのため市役所へ

まずは国民年金の任意加入手続き

学生時代、当時は20歳になったら希望者だけが加入する制度だったので、私は加入期間が480カ月ありません

支払い義務は60歳で終わったのですが、未加入分を追納することで満額受給できるのです

私の場合、65歳から受給開始して10年で元が取れそう
社会保険料控除を考慮すればもっと早く元が取れるかな

年金のことを考えると長生きしなくちゃという気になります

続いてふじみ野市勤労者福祉共済会へ

個人事業主や中小事業者が加入すると色々な福利厚生制度が使える共済です

先日宿泊したホテル代の補助と、還暦のお祝い金をもらう手続きをしてきました

マックやケンタッキーなどの商品券、図書カードの割引購入、ホテル宿泊の補助、東京ドームホテルのレストラン割引など、フルに活用して元を取ってます

特にこれから子どもが小中学校に入学するとか、もうすぐ還暦の個人事業主は、お祝い金目当てで加入するのもおススメです

#60歳 #国民年金 #社会保険料 #ふじみ野市 #フリーランス #個人事業主

この記事をシェアする

著者

民部 佳代

民部 佳代

選挙 ふじみ野市議会議員選挙 (2023/04/23) [当選] 2,191 票
選挙区

ふじみ野市議会議員選挙

肩書 ふじみ野市議会議員
党派・会派 立憲民主党
その他

民部 佳代さんの最新ブログ

ホーム政党・政治家民部 佳代 (ミンブ カヨ)節目の年齢になったので手続きのため市役所へまずは国民年金の任意加入手続き学生時代、当時は20歳...

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode