2025/2/13
東台小学校は特別支援学校へ
児童数の減少により、来年度(2025年4月〜)東原小学校に統合されることになった東台小学校
昨日発表された埼玉県の予算案に、特別支援学校として活用する費用が計上されました
知的障がいの児童生徒を対象に、小学部、中学部、高等部(普通科)を設置し、150人規模の県立学校を計画するとのこと
開校は4年後の令和11年(2029年)4月を予定しています
いま、ふじみ野市からは103人の児童生徒が和光市、所沢市など市外にある特別支援学校に通っていますが、それらの学校もすでにいっぱい
これからの子どもたちのために東台小学校が活用されることになります
現在の東台小学校はふじみ野市の施設ですが、県立学校にするにあたり4年後は土地は県に貸与、建物は譲渡する計画です
また今は市の指定避難所に指定され、グラウンドや体育館、特別教室はスポーツや文化活動の場として地域開放されていますが、今後も引き続き利用できるよう県と調整していくとのこと
私の娘も育った思い出いっぱいの東台小学校
この先も子どもたちの学びの場として残ることを嬉しく思います
#埼玉県 #ふじみ野市 #東台小学校 #東原小学校 #学校統合 #特別支援学校 #障がい児 #学びの場 #スクールバス #サッカー #ミニバス
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>民部 佳代 (ミンブ カヨ)>東台小学校は特別支援学校へ児童数の減少により、来年度(2025年4月〜)東原小学校に統合される...