選挙ドットコム

門 康彦 ブログ

【淡路市長選挙】子育て世代にもっと安心を。淡路市長・門康彦が進める“切れ目のない少子化対策”とは?

2025/4/24

淡路市長選挙はラスト3日となりました。ここまで、多くの方に支えられ、全力で闘うことができたことを心より感謝申し上げます。

あと一歩です。どうか、最後までのご支援を何卒よろしくお願いいたします。

淡路市長・門康彦は、子どもを産み育てたいと願うすべての家庭を応援するため、「切れ目のない少子化対策」に力を入れてきました。安心して子育てができる環境づくりこそ、淡路の未来を支える礎です。

今回は、これからの展望についてご紹介します。

◆ 市政施行20周年特別プロジェクト「子育て支援プロジェクト」

島内発!”5つの無償化”を実施します

  1. 保育所・認定こども園の副食費無償化
  2. 小学校給食費の無償化
  3. 中学校給食費の無償化
  4. 市バス定期代(市内・市外高校通学者)の無償化
  5. 高校3年生世代までの医療費完全無償化(所得制限なし)

これにより、教育・医療・交通における家計の支出が大きく削減され、子育てのハードルが大きく下がると考えています​。

◆ 多様なニーズに応える柔軟な保育制度

保護者の就労状況にかかわらず、誰でも利用できる「こども誰でも通園」事業を開始。
時間単位での利用が可能なため、パートや在宅勤務の方にも柔軟に対応しています。
実施園:津名子育て学習センター、聖隷こども園夢舞台

◆ 出産・子育て初期への切れ目ないサポート

1か月児健康診査:6,000円の健診費を助成

産後ケア:通所・宿泊・訪問型で母体の健康や育児支援を提供(県外の里帰り先でも利用可能)

妊娠から出産、乳児期の不安を抱えるご家庭への手厚い支援体制を整備しました。

◆ 放課後の安心を広げる「学童保育」改革

学童保育施設の受け入れ時間を午後6時から7時までに延長
働く親のニーズに応え、安心して預けられる体制を実現しています。
支援員の処遇改善も進め、質の高い保育を担保しています。

子育てしやすいまちは、人が集まるまちへ

私、門康彦は、「安心して子どもを育てたい」と思える環境づくりが、定住促進や地域の活力につながると確信しています。

淡路市は、今や関西圏で個人所得伸び率1位ふるさと納税件数も県内1位という成果をあげています。
この成長の裏には、こうした地道な子育て支援の積み重ねがあります。

少子化に歯止めをかけるには、「子どもを育てたい」と思える社会をつくること。
引き続き“子育てのしやすさ”を淡路の強みに変える政策を力強く進めていきます。

次世代の笑顔を守るために。
未来の淡路をともにつくるために。
あなたの大切な一票を、どうか門康彦にお託しください。

淡路市20年の軌跡と未来についてインタビューをしていただきました!

自らの半生と市政20年の歩み、そして未来への想いを語らせていただきました。前編と後編、少し長いですが、ぜひご覧ください。

期日前投票が始まっています!

4月21日(月)から26日(土)までは、期日前投票が可能です。日曜日にご予定のある方は、ぜひこの期間中にご投票ください。

皆さまの一票で、淡路市の未来を切り拓いていきましょう。

 

 

この記事をシェアする

著者

門 康彦

門 康彦

選挙 淡路市長選挙 (2025/04/27) 7,501 票
選挙区

淡路市

肩書 淡路市長
党派・会派 無所属
その他

門 康彦さんの最新ブログ

門 康彦

カド ヤスヒコ/79歳/

月別

ホーム政党・政治家門 康彦 (カド ヤスヒコ)【淡路市長選挙】子育て世代にもっと安心を。淡路市長・門康彦が進める“切れ目のない少子化対策”とは?

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode