2021/2/28
現在鎌倉市中央図書館をはじめ、鎌倉市の公立図書館でファンタスティックライブラリをおこなっております。(~3/7)
中央図書館で今日見に行きました。
いろいろな展示がありました。映画や文学の視聴覚鑑賞、金メダルととった車椅子の女性のこと、かまくら女性史で示されている腰越の女性のこと、モンテソーリ教育を導入したモンタナ幼稚園のことが展示されていました。
モンタナ幼稚園については、幼稚園類似施設の園児に対し平等に幼稚園児と同等の支援を求める陳情のことで先日陳情者とお会いし、いろいろお話を聞けました。
また、これまでのファンタスティックライブラリを年表にまとめた展示もありました。
そこには2016年10月、視覚障がいの方から、障がいのことを聞き、体験して支援の方法を学ぶ企画のことが記してありました。
その時には私も参加しました。
なお、その視覚障がい者の方は、私も会員となっている、鎌倉市身体障がい福祉協会の会長さんです。
先日、改良された御成小学校横の歩道の点字ブロックのこと、鎌倉駅東口広場(最近整備された)のトイレ前の不完全な点字ブロックについてお話を聞けました。
この記事をシェアする
セン ハジメ/66歳/男
ホーム>政党・政治家>千 一 (セン ハジメ)>ファンタスティックライブラリー