2023/4/22
※スタッフによる投稿
『子ども達が自信を育む教育』
『日本人としての誇りを取り戻せる教育』
私は講師業を延べ約20年間続けています。それは、大学の法学部で学んでいた時には気づけなかった法律や制度の面白さ、知らない事を学ぶ楽しさを、多くの人に伝えたいという信念があるからです。
ご縁があって、私の子ども達が通う小学校の6年生にキャリア教育の授業をしています。そこでは元プロボクサーとして、ボクシングと講師業の話をします。
シャドーボクシングで盛り上げつつ、宅建士試験の問題を分かりやすく図解すると、子ども達でも理解出来るようになります。最後には「好きなことを見つけてとことんやったら良いよ!」と伝えます。
自信が持てた時、子ども達の目はキラキラ輝くんです!今私たちの故郷杉並でも、子ども達から目の輝きを奪い自信を奪っていく、そんな教育制度や大人の言動が横行しています。
以下の教育改革を実行し、子どもを守り、子ども達に自信と日本人としての誇りを取り戻してもらう、それが私が実現したい事です!
横田政直の政策
・管理教育から学習者中心の教育
・正しい近現代史に基づく教育
・国や地域を大切に思える教育
・自由な学校運営を行える教育政策の基盤づくり
・エコスクール事業の見直し
・その子の習熟に合わせた教育
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>横田 政直 (ヨコタ マサナオ)>横田政直通信 vol1「子どもの教育」の紹介