2025/2/16
※2月19日(水)より港区議会第一回定例会が開会します。初日の19日13時から港区議会本会議場で、区長として私が所信表明演説を行います。ぜひ、議場に傍聴にいらしてください。
①「みなと新技術チャレンジ提案制度」実施
今年度から立ち上げた、区政の課題解決に向けて、民間事業者の新技術を活用した実証実験の提案をマッチングさせる「みなと新技術チャレンジ提案制度」。
災害時にドローンでお台場への物資輸送を行う実証実験をお台場学園の屋上をお借りして実施し、無事、成功しました!
ドローンによるレベル3・5飛行で物資輸送を行うのは東京湾初。今後、災害対応強化に繋げていきたいです。
実証実験の動画はこちら。↓
https://youtu.be/gBeTC29Ob0M?si=rrUI6PkBa9HMobzU
②③「赤坂消防署の化学機動中隊」の視察
赤坂消防署には、NBC災害(核、生物、化学物質による特殊災害)に対する専門部隊・化学機動中隊が区内で唯一、配備されています。
地下鉄サリン事件の際に出動し、昨年は米国大使館とFBIが視察に来たそうで、港区の防災危機管理室長と一緒に訓練の様子を視察しました。
大変心強く、勉強になりました。ありがとうございました!
⓸「羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会の早期開催等の要請」
港区議会議長とともに、国土交通省を訪問して、羽田空港新ルートの固定化回避に向けた検討の加速などを要請してきました。
詳細は港区HP↓
https://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/press/202502/20250213_press01.html
⑤「痴漢撲滅キャンペーン」
JR浜松駅南口改札で、愛宕警察署や芝商業高校の生徒さんたち、地域の方々などと一緒に実施しました。
今の時期、受験生を狙った痴漢が増加するということで、みなで協力して、こういう性犯罪を撲滅しようと、防犯グッズなどを配り、呼びかけました。
⑥「地域で共に生きる障害児・障害者アート展」@虎屋赤坂ギャラリー
港区の障害児・者施設などからのアートの出展で、本当に素敵でした!3月4日(火)まで、10時〜18時、入場無料です。とらや赤坂店の地下一階のギャラリーです。ぜひ、ご覧になってください!
#港区長 #清家愛
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>清家 あい (セイケ アイ)>※2月19日(水)より港区議会第一回定例会が開会します。