2025/2/1
港区の令和7年度予算案を記者発表しました!
港区長に就任して、初めての予算編成でした。
「一人ひとりの暮らしを大切にし、希望あふれる未来へ進む予算」
一般会計予算は、過去最大の2043億2000万円。
3特別会計合わせて、合計2560億2980万円。
歳入は、人口増に伴い、特別区民税収入も987億円と過去最高。
物価高などの影響で、扶助費や人件費などの「義務的経費」が49億円増、施設建設など「投資的経費」が51億円増と膨らむ中で、新規事業(臨時的含む)44億円計上し、未来投資型の積極的な予算編成を行いました。
◯主な発表項目
・学童クラブなどの利用児童へのおやつの無償提供(23区初)
・高校生世代(思春期世代)の居場所づくり(23区初)
・卵子凍結費用の助成(プレコンセプション一体支援)(都内初)
・マッチング型ベビーシッター利用補助(都内初)
・区立母子生活支援施設を活用した特定妊婦支援(23区初)
・パスポート不要のMINATOまるごと留学(都内初)
・区立小中学校の学用品無償化
・スペシャルニーズアシスタントの配置
・モーニングスクール実施
・GPS機能付き見守り端末無償貸与
・みなとハッピー給食プロジェクト
・特別な配慮が必要な障害児と家族への支援充実
・あんしん未来・終活サポート(23区初)
・令和7年度に開設する障害者・高齢者福祉施設 3施設
・新耐震基準の分譲マンションの耐震性確認支援(都内初)
・ペット同行避難スターターキットの導入
・「動物政策監」配置とペットの保護・譲渡の支援(23区初)
・港区版地域通貨の導入
・ふるさと納税シティプロモーション活用事業(体験型返礼品)
・MINATO✖️アート事業
・文化財保護奨励金の拡充
・MINATOビジョン策定(基本構想) などなど。
記者会見の詳しい内容はこちら。
↓
https://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/houdouhappyou/20250131_kisyahappyo.html
#港区長 #清家愛 #港区 #予算 #記者会見
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>清家 あい (セイケ アイ)>令和7年度予算の記者発表でした!