2023/11/17
【皿は2枚まで‼️追加はダメ⁉️@イノベーションシティ】
昨日は、大田区の土地に50年の定期借地権を設定して鹿島を中心とした企業グループが作った「羽田イノベーションシティ」のオープニングイベントが行われました。
イベントは完璧に企業側主体で進められ、報道陣も鹿島から出向している責任者にベッタリでした。私は、この地に、ご縁があり週何度も訪問しています。
派手なオープニングに比べて、大変気になるのは、テナント管理が全くされていないことです。まあ、ゼネコンとハウスメーカーですから、建物が建って、テナントが入ればよいのかも知れませんが、客側はそれではたまりません。
この地に、以前入居していた故郷食材のレストラン、食事はメチャクチャ美味しいのに、スタッフが超感じが悪かったのです。どうしたら、こんなに社員みんな揃って感じ悪い接客が出来るのだろう、と変に感心していたらグランドオープン前に撤退してしまいました。
別のレストランは、最初はクリンネス最低の店でしたが、私が何度かご注意申しあげたところ、最近はなんとかなってまいりました。
この地にある大手レストラン検索サイト直営のレストランも酷いです。箱は良いのに食材や料理センスがダメです。
夜は飲み会がターゲットなのに、ツマミメニューがありません。◯◯定食しかありません。枝豆一つ出せないのです。
ツマミは定食を頼んで呑むしかないのです。さらに、宴会セットは貧相で、皿はプラスチック風で安っぽい感じです。昨日、同社の役員さんがイベントに招かれていたので「おたくの店、評価したら2.0ぐらいの酷さだよ」と注意喚起をしておきました。
名前に安住している好事例てわすね。
さて、昨晩、友人達と訪れた中華レストラン、飲み放題、食べ放題3980円。店員は見るからに中国人でした。
以前来た時も、高飛車な感じ悪い接客でしたが、今回は更にバージョンアップしていました。極め付けは「取り皿追加下さい」と頼みましたら、な、なんと「皿は2枚までと書いてあるだろう」と怒られました‼️
メニューを見ると、確かに「2枚」と書いてあるじゃないですか!今時、そんな店あるんだ。散々文句をいっても聞きません。料理が美味しいだけに、この態度、対応は残念です。
最後のお店は、ガジャボン専門店のテナントです。とにかく、店内が汚い!商品の入った段ボールやらゴミが外から丸見えです。
このように「イノベーション」を起こすべき街のテナントが、この体たらくでは情けないです。大手のショップングモールであれば、即刻退店処分ものです。
さあさあ、羽田みらい開発さん、ゼネコンとしての仕事は終わったので、そろそろテナント店舗の運営面、接客やクリンネスをチェックしていかないと消費者はすぐに離れてしまいますよ。
羽田イノベーションシティの発展を祈ってやみません。
頑張れ❗️地主の大田区‼️
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>いぬぶし 秀一 (イヌブシ ヒデカズ)>【皿は2枚まで‼️追加はダメ⁉️@イノベーションシティ】昨日は、大田区の土地に50年の定期借地...