2025/6/26
【おいおい、会社の実印押せってby産業振興協会】
お役人や、その天下り外郭団体は時として、びっくりするような非常識を真顔でやるので、面白いです。
当のご本人達は何がおかしいのかわからないので「翻訳」して差し上げるのが我々議員の使命だと思っています。
今日の笑い話しは、公益財団法人大田区産業振興協会での出来事です。理事長は大田区副区長、事務局長は元大田区部長と、区OBの顔触れの多い団体です。
蒲田にある産業プラザと、羽田にあるPIO PARKを指定管理者として運営しています。
そして、今、産業プラザが大規模改修をしており、利用にあたり「文句を言うな!」という念書を利用者(区民)からとっているのですが、まあ高飛車な様式です。いやなら借りるな、と言いたげです。
また、驚くべきことに、会社で借りる場合は、会社実印を押せと例示されています。実印ですよ!そんな必要ありますか?マヌケなのは、実印かどうか真偽を確かめる印鑑証明書は提出しない。なんのこっちゃ?嫌がらせ?
そして、記入例には汚い字で
株式会社PIO 代表 産業太郎
とあります。我が国の株式会社の代表者は「代表」とはよびません。「代表取締役」です。大田区の産業振興の牽引役である団体としては、極めてお粗末です。
産業振興協会に確認したところ、半日後に
実印はいらない
担当者のサインだけでいい
に変更されました。
まあ、文句言われないよう、保身する気持ちもわかるが、区民、中小企業に寄り添った対応ではなかったね!
なお、1年生議員から
犬伏さんは、区役所や教員のドジを見つけると、鬼の首を取ったようにSNSに書くけれど、通報して改善させるだけで良くないですか?
と言われました。
わかってないな!それでは、注意された役人や教員だけにしか伝わらないのよ。
役所の常識は民間では非常識だよ!バカな対応すると、すぐ世界中に発信されちゃうよ!
との抑止効果を狙って書いているのです。
庁内では
また、犬伏にかかれちゃった!
とのつぶやきが聞こえます。
また、公務職場の実態を雇用主たる区民に知って頂くことも大切です。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>いぬぶし 秀一 (イヌブシ ヒデカズ)>【おいおい、会社の実印押せってby産業振興協会】お役人や、その天下り外郭団体は時として、びっく...