2025/1/11
【新年会嵐の夜、まさかのミラクルな再会が‼️】
昨晩は、新年会が3件。
この時期「新年会の多さが議員の仕事だ」と勘違いしている同僚区議が多い中、絞りに絞った新年会しか行かない私も、昨日の新年会3件には困りました。
一件目は「自民、公明以外の区議は呼ばない!」という時代遅れの東京商工会議所の新年会です。
商工会議所は法律により設置されている公益団体で「特定の政党の為利用しない」ことが法第4条に定められているのです。が、事務局に何度言っても法律違反は頑なに改善されません。
まあ、ここで来賓として紹介されても選挙には無関係なので、私は会員として楽しく参加しています。
そして、ここでミラクルな再会があったのです!
パーティーでは、滅多やたらに知らない方に声をかけるのが私流です。
何人か目に声をかけた東南アジア系(後にインド人と判明)女性と英語で話した後のことです。
わー!犬伏さんじゃない!と寄ってきた男性がいました。なんと、彼女の上司だと名乗った彼、旧知の友人Aさんだったのです。
昭和54年、私は、我が国最年少の運輸大臣登録の旅行業代理店業の登録を目指していました。お金もないので、友人、知人から出資をお願いしました。
Aさんは、当時私が勤めていた旅行代理店を担当していた損保会社の営業マンで、10万円を出資してくれたのです。
それから23年後、絶好調だった旅行代理店は同時多発テロの影響で倒産に追い込まれてしまったのです。
その後、何年かしてAさんに再会し、不義理を詫び出資金10万円をお返し致しました。それから、年賀状のやり取りを続け、最近は全く音信がなくなりました。
が、まさかの蒲田での再会はたまげました。彼が勤務する会社は、大田区大森にあるとの事、再会を約して別れました。
いやはや嬉しかったな!楽しかったな!
さて、さて、現与党が衰退するであろう参議院選、都議選後の来年の東商新年会、自公以外呼ばない法律違反新年会は解消されるかな?
そして、2件目は私が貧乏留学から帰国して初めてアパートを借りた大田区の街、西糀谷4丁目町会の新年会です。
ここは議員になるずっと前から参加していましたので、身内みたいなもんです。
おー!ワンチャン来たな!てな感じです。
最後は、住んでいる町会の新年会です。ここでは一応「防犯部長」のお役を頂いています。
ちなみに、西糀谷4丁目から地元町会の会場までは、衆議院選挙で争って負けた某大臣の秘書さんの車で送って頂きました。ありがとねー!
ふう、楽しかったけど、飲み過ぎ増田!反省
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>いぬぶし 秀一 (イヌブシ ヒデカズ)>【新年会嵐の夜、まさかのミラクルな再会が‼️】昨晩は、新年会が3件。