2024/12/29
【おい!おい!自民党執行部さん大丈夫か?】
総選挙前あたりから、自由民主党執行部の動きがおかしくなっていますね。「裏金、裏金‼️」との野党、マスゴミの大合唱に、仲間を切り捨て自らの保身に走る姿見は、実に哀れでみっともないものでした。
更に「切った仲間」にも公認候補と変わらぬ寄付金2000万を選挙直前に支給して、バレると「選挙資金には使わせない」と詭弁を発し、選挙ではし自公過半数割れを招いてしまいました。
さあ、しっかりしろよ!と思っていたら、石破総理の醜態が拡散されて支持率低迷。
そして、更に、更に、「裏金疑惑にケジメをつける」として、中央共同募金会に8億円を寄付する、という愚行を行ってしまいました。
森山幹事長はコメントを発表し「法律的な問題は終わっているが、本件は派閥にとどまらず党全体の問題だと認識し、道義的立場から『党の政治的けじめ』として寄付した。全国の福祉に役立てていただければありがたい」としています。(NHK報道より)
これら一連の行動を見るにつけ、自民党執行部と一般国民の意識の乖離を感じるのは私だけではないと思います。
その場凌ぎ感が満ち溢れる行動に、有権者、国民は更に離れて行くと感じます。
私は、前回の自民党総裁選では赤坂の高市選対事務所に入り、参議院選挙では陸自出身の佐藤正久議員、空自出身の宇都たかし元議員の街宣車にも乗るぐらい、自民党隠れ応援団のつもりです。
自民党がしっかりした国家観をもち、周辺諸国に毅然とした態度を示せる政党に変わる事が日本にとってはベストではないものの、ベターだと思っています。
少数与党には、唯一マトモな野党たる、国民民主党が是々非々応援団として加わりました。
来るべき巳年には、日本の政治が有権者、国民に支持される「脱マスゴミ」「脱ワイドショー国会」になることを期待致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>いぬぶし 秀一 (イヌブシ ヒデカズ)>【おい!おい!自民党執行部さん大丈夫か?】総選挙前あたりから、自由民主党執行部の動きがおかしく...