もり 愛 ブログ
もり愛❤️東京都議会議員選挙7日目】千鳥矢口の製造業、地域の歴史と文化・緑を守る!
2025/6/20
【もり愛🌳❤️東京都議会議員選挙7日目は、洗足池から平和島デー‼︎】勝海舟ゆかりの洗足池・千鳥矢口の製造業、地域の歴史と文化・緑を守り伝えたい‼6月19日洗足池駅での朝の街頭演説から1日のスタート!新緑輝く洗足池を、早朝に犬のお散歩の方が多く、子どもたちの未来に緑豊かな街を守っていきたいと願います。下町ボブスレー応援団のもり愛です❗️午前中は、大田区の製造業の現場の声を伺いに、千鳥の町工場に伺わせて頂きました。かつて1万社あった区内の事業者数は6割がなくなっている現状に、大田区の誇るものづくり、産業集積を守っていきたいと願います。ものづくりの次世代を育てる都立高校改革を訴え、偏差値偏重の教育ではない、それぞれの個性と生き方を大切にした教育が求められます。今日は車いすユーザーの石川さんがウグイスとして車に乗って頂き、私が都市開発の話・日比谷公園の再開発『日比谷公園バリアフリープロジェクト』に、【バリアフリー化を、自然壊しの再開発の言い訳にしないで欲しい‼️】とご意見を頂きました。午後は、商店街の皆様にご挨拶をしながら遊説地域コミュニティの核である商店街が、昨年はキネマ通り商店街が解散すると共に街路灯が消えてしまうことで、治安も心配されます。街路灯、防犯カメラについても、設置助成だけではなく、地域の安全を守るためにも、維持管理費の更なる拡充に向けて、取り組んで参ります!夜の平和島駅での街頭演説では、多くの方に暖かなお声をかけて頂き、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです❗️民主党大学以来の旧友の佐藤ゆみ元都議会議員松原仁代議士も応援に駆けつけて頂きました!「応援しているよ!頑張って」「もう期日前あなたに入れてきたよ!」と暖かなお声をかけて頂き、大変厳しい選挙戦ですが、勇気を頂きました。政治は子ども達の未来を守るためにある‼政治は困難を抱えている人のためにあります。プロジェクションマッピングで都庁を照らすよりも、都民の暮らしを照らすためにあります❗️おかしい事はおかしい!と無所属・是々非々で訴えて参りました‼︎今日も大田区中に想いを届ける為、全力で訴えて参ります🌈🌳🩷6月19日(木)7時~9時 洗足池駅18時~20時 平和島駅🌳🩷6月20日(金)7時~9時 下丸子駅16時〜17時 御嶽山駅18時~20時 長原駅🌳🩷6月21日(土)8時~10時 大森駅西口11時30分~12時30分 サンライズ商店街桃太郎15時~16時 梅屋敷商店街桃太郎17時~17時50分 蒲田駅西口(打ち上げ)#東京都議会議員選挙 は6/22です。期日前投票は6/14-6/21まで区役所2階お近くの出張所行われてます。あなたの1票で東京の未来、大田区の明日を選んでください‼︎都民の皆様と対話をしながら、東京続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
著者
選挙 |
東京都議会議員選挙 (2025/06/22) [当選] 28,032 票
|
選挙区 |
大田区選挙区
|
肩書 |
東京都議会議員 無所属 もり愛 |
党派・会派 |
無所属
|
その他 |
|