2020/11/18
【自主生産品を買って、障害者福祉施設を応援しよう!】
新型コロナウイルス感染症の影響により、区内の就労支援施設等で販売している自主生産品の売り上げが減少しています。
自主生産品の売り上げは、利用者の皆さんの工賃に直結します。それはイコール、やりがいにもつながります。
昔は、障害のある方が作るものだから品質や味は…という時代もあったかもしれませんが、今、大田区の障害者福祉施設で作られている製品は、質も味もとても良いです。
私も、身近な環境にある志茂田福祉センターのパンが大好きです(*'▽')
販売方法は、それぞれの施設によって違いますので、こちらのパンフレットをご覧頂くかhttps://ootaseisanren.org/wp-content/uploads/2019/11/catalog.pdf
また、大田区のHP
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/fukushi/shougai/sagyo_seihin/seisan.html
をご覧いただき、各施設へお問い合わせください。
大田区の自主生産品の詰め合わせを贈答用として購入することもできます。こちらも、詳しくは「おおむすび」のHPをご覧ください。 https://ootaseisanren.org/?page_id=1124
皆様の応援、よろしくお願いいたします!
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>伊佐治 剛 (イサジ ゴウ)>【自主生産品を買って、障害者福祉施設を応援しよう!】