2025/3/7
3月2日付の『広報みたか』に掲載がありましたが、市議会におきましても、市長より「令和7年度施政方針」が読み上げられました。
私たちを取り巻く社会は急速に変化しています。 物価高騰や少子高齢化、加速するデジタル化、そして深刻化する気候変動等は日々の市民生活やまちのあり方に大きな影響を及ぼしています。
だからこそ、これまで築き上げてきた地域力と共生の精神を大切にしながら、次世代に持続可能な豊かな暮らしを引き継いでいかなければなりません。
私たちはその責務をしっかり果たしていかなければいけないと改めて強く思っています。さまざまな課題が山積している中、政策の重点化と優先順位を明確にしながら課題の解決に邁進します。
1、市全体を緑あふれるまち並みとする”百年の森”の実現と地域の特性が生きるまちづくり
2、脱炭素社会の実現と気候変動に適応したまちづくり
3、防災・減災・安心安全のまちづくり
4、コミュニティ創生と地域と人をつなぐまちづくり
5、子どもが輝き安心して暮らせるまちづくり
(一部抜粋)とお話がありました。
そして、「三鷹市令和7年度予算案」について提示されました。
来週12日〜18日の5日間にわたり、三鷹市予算特別委員会において、審議が始まります。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>太田 みつこ (オオタ ミツコ)>「令和7年度施政方針」を受けて