2024/8/13
●地域公共交通等特別委員会
本日は、特別委員会の事前勉強のため登庁いたしました。
地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第41号)に基づく地域公共交通計画等の作成にあたり、議会でも特別委員会を編成し、政策提言を行うべく、活動しています。
*参考
地域公共交通計画等・共同経営計画の作成の手引きについて
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000058.html
「公共交通」という一言に括られていますが...
・街づくり的視点
・観光的視点
・生活的視点
・健康的視点
その役割は多く、正に見方によって計画の方向性は変わってきてしまいます。
そして、この計画がなぜ地方自治体単位で決めるかといえば...
・文化
・人口構成
・既存インフラ など
現状の課題が異なること、また街としての目指す未来像が、各自治体で異なるからだと解釈しています。
墨田区では、向こう10年間の計画が今年度策定されます。
計画は、向こう10年間に行う施策の元(依拠すべきもの)となるものです。
そのために、有識者を交えた協議会、地元住民を交えたワークショップなども行われていますので、興味を持って、見ていただけたら幸いです。
*参考
令和6年度 第1回 墨田区地域公共交通活性化協議会
https://www.city.sumida.lg.jp/kuseijoho/joho_kojin_kaigi/kakusyu_giziroku/tiikikoutuu/R6-1_kasseikakyougi.html
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>ちょうなん 貴則 (チョウナン タカノリ)>●地域公共交通等特別委員会本日は、特別委員会の事前勉強のため登庁いたしました。