2025/3/12
新宿区議会 予算特別委員会が閉会しました。
日本維新の会のおやまだ静香です。
2/27から始まった10日間(1日7時間)に及ぶ予算特別委員会が閉会しました!!
会派から1人の参加ということで沢山質疑をしましたが、もうへとへとです、、、
新宿区議会の他の会派の皆さんの質疑も沢山聞くことができてこの10日間は本当に面白く、学びになりました!
総括質疑では・・・
医療費適正化について
人口戦略について
DXについて
公民連携の視点を踏まえた公衆トイレについて
款項質疑では・・・
議事録作成タイミングについて
防災対策(ファストアラートの運用や備蓄品、ドローンの活用)について
中小企業活性化支援について
プレミアム付き商品券について
生活困窮世帯への学習支援について
男性育休について
病児保育のDX化について
児童相談所設置について
性感染症対策について
ウォーキングの推進について
わかまつ学級(院内学級)の利用可能範囲について
プール整備について
などなど
しめくくり質疑では
多様な観点からみた友好都市戦略について
・防災の観点
・観光や自治体交流の観点
・修学旅行先選定の観点
動物との共生について
講演会開催について
などなど沢山の質疑を行いました!
質疑を行うためには調査が必要ですし、私はパッとしゃべるのが苦手なので原稿を全て書いて、答弁によって次の質疑も変えて、という感じで行いますので頭をよく使いましたね🥹
反省点が沢山ありますが、これからの議員活動にしっかり活かして参ります。
お昼を食べていないのでお腹が空きました、、、
乾杯希望!
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>おやまだ 静香 (オヤマダ シズカ)>新宿区議会 予算特別委員会が閉会しました。