2024/8/3
8月3日(土)富山駅に8時前に到着し、以下の各場所を訪問しました。
①富山市役所展望塔:入場無料。地上70mに位置し、市内が一望できます(写真5枚目)。富山城址公園(写真6枚目)もよく見えました。
②富山県美術館:竣工2016年12月、設計は内藤廣建築設計事務所。富山県の木材活用して造られたガラス張りの外観が美しい美術館です。屋上には「オノマトペ(擬態語・擬音語)の屋上」と呼ばれる子ども達が遊べる遊具があります(写真9枚目)。また、美術館は富岩運河環水公園内にあり、水辺の風景も楽しむ事ができます(写真10枚目)。
③富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館(写真7・8枚目):複合ビル「TOYAMAキラリ」の中に併設されています。竣工2015年5月、蔵書数は約45万冊。1階:情報コーナー、3階:児童図書フロア、4階:一般図書フロア、5階:参考図書フロア、調査・自習ができるスペースも59席ありました。
④高岡大佛:高岡市にある日本三大佛(写真1枚目)。13トンもの青銅を使用し、御尊顔は明治44年4月に完成。
⑤藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー:「ドラえもん」(写真2枚目)の作者である藤本弘さんは高岡市の御出身です。わずか17歳でまんが家デビューを果たし、夢のある数々の漫画キャラクターとストーリーを生み出されました。私は、まず、夢は与えなければ、子どもは夢をみる術(すべ)を知らずに育ってしまうのではないかと思っています。私を含め、藤子不二雄先生方から多くの夢を与えられた子ども達の数は計り知れないと思います。
⑥高岡古城公園(越中総鎮守一宮 射水(いみず)神社:写真3枚目):高岡古城公園は、加賀藩2代藩主、前田利長によって築かれた高岡城の城址です。公園面積は21万㎡と広大ですが、その1/3は堀で占められています。かつて金沢藩はこの土地を農地増殖のため、民間に払い下げる計画を打ち出しましたが、高岡市民は反対し、公園指定請願運動を起こし、公園を守りました。
⑦富山駅:写真4枚目は富山駅前を運行する「富山地方鉄道株式会社」です。熊本市電と同じ一編成二両の電車が運行されています。実際に西町(にしちょう)まで乗ってみました。経営や設備の状況については今後、資料を基に調べて参ります。なお、高岡市には万葉線株式会社が運行する路面電車があります。
本日、熊本市では「火の国まつり」が行われています。市外に滞在中であること、大変心苦しいです。火の国まつりの盛況を、市外から応援しております。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>井坂 たかひろ (イザカ タカヒロ)>8月3日(土)富山駅に8時前に到着し、以下の各場所を訪問しました。