2022/5/11
●大阪の御堂筋がパリの〝シャンゼリゼ通り〟みたいにお洒落に生れ変わりつつあります‼
●御堂筋は2022年5月11日に開通85年を迎えました。
●2025年大阪万博までに淀屋橋~難波間(3.1㎞)の側道歩道化を掲げて工事を進めています。
●開通100周年の2037年をめどに御堂筋の全域(梅田~難波、全長4.2㎞)の側道歩道化を延伸する構想もあります。
●歩行者の休憩施設「御堂筋パークレット」(大阪市中央区今橋4)が4月17日、大阪・淀屋橋の商業施設「淀屋橋odona(オドナ)」前に設置されました。
●大阪市は2019年、御堂筋やまちづくりのあり方について取りまとめた「御堂筋将来ビジョン」を策定。
御堂筋を人中心の道へと再編し、にぎわいと憩いの空間になることを目指しています。
●シャンゼリゼ通り。フランスのパリ市内北西部にある「世界で最も美しい通り (la plus belle avenue du monde)」
●YouTube→(3) Daniele Vidal - LES CHAMPS-ELYSEES - (オー)シャンゼリゼ - YouTube
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>三原 義之 (ミハラ ヨシユキ)>開通85年の御堂筋が〝シャンゼリゼ通り〟みたいにお洒落に変わりつつあります‼