選挙ドットコム

からさわ りえ ブログ

災害で頼れるのは、まずは自助共助!

2025/3/16

内閣府の「平成26年防災白書」によると、阪神・淡路大震災のとき、「生き埋めや閉じこめられた際の救助」の自助による救出は、家族も含めて約65%、友人知人、通りがかりの人などによる救助が約30%、救助隊による救助は、1.7%ということです。 

 

まずは、自らの命は自らが守る意識が大切です。そして、ご近所さんなどによる助けを得るには、まずは自分の存在を知っておいていただく必要があります。そのためには、日ごろのご近所づきあい! つまり、自治会や町内会のつながりが大きな役割を担ってくれます。

 

最近では若者などの自治会離れなどともいわれていますが、災害を経験した若者たちはその大切さを体感しています。だからこそ、つながりを大切にする。

でも、昔ながらのやり方では、ライフスタイルの変化についていけない。

だからこそ、ICT技術を活用したコミュニティをいかに構築するかです。

 

大垣市も最近、公式LINEができましたが、これをさらに自治会にまで広げていくとより一層、災害時に使えるものとなるのではないかと思います。

 

日本全国の自治会の変化を調査し、時代に合った自治会活動を! という思いで、3月11日に一般質問をいたしました。

 

大垣市はライブ放送はしておりませんので、録画YOUTUBEは、しばしお待ちください。来週くらいになると思います。

 

これまでの一般質問はこちらをご覧ください。

この記事をシェアする

著者

からさわ りえ

からさわ りえ

選挙 大垣市議会議員選挙 (2023/04/23) [当選] 2,059 票
選挙区

大垣市議会議員選挙

肩書 会社社長
党派・会派 無所属
その他

からさわ りえさんの最新ブログ

ホーム政党・政治家からさわ りえ (カラサワ リエ)災害で頼れるのは、まずは自助共助!

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode