金井 たかし ブログ

上総国一宮の玉前神社への参拝

2025/5/20

金井たかし(高志)の「江戸川区情報」江戸川区議会議員・弁護士・行政書士

ルンビニー学園幼稚園卒・江戸川区立下鎌田小学校・瑞江第三中学校卒・都立両国高校卒(金井たかし(高志)のその後の経歴プロフィールを見る)[「たかし」は「高い志(こころざし)」と書く「高志」です。]

2025年5月18日に、現在の千葉県の中央部にあった昔の上総国(かずさのくに)の一宮である玉前神社へ参拝してきました。

茂原市にあるイチゴ農園でイチゴを購入し、また、そこで運営されているカフェでランチをした後に、玉前神社に参拝をしました。そこで、この玉前神社についてブログを書いておきたいと思います。

千葉県長生郡一宮町にある玉前神社は上総国の一宮で、5月18日は日曜日の午後ということもあり、境内は想像以上の賑わいを見せており、地元の方々が多く参拝に来ていました。

(一宮海水浴場近くはサーフポイントになっています)

玉前神社の創建は古く、社伝によれば景行天皇53年(123年)と伝えられています。御祭神は、神話に登場する玉依姫命(たまよりびめのみこと)です。海神である綿津見大神(わたつみのおおかみ)の御子神で、初代天皇である神武天皇の御母神であります。この由緒から、玉前神社は安産や子育て、縁結びにご利益があるとされ、古くから人々の信仰を集めています。

江戸川区にある神社で玉依姫命(たまよりびめのみこと)をお祀りしている神社をインターネットで検索をしてみましたが、見つかりませんでした。江戸川区から近いところで玉依姫命をお祀りしている神社としては、下総国総鎮守である葛飾八幡宮があります。

今回の参拝で、私は御朱印をいただき持ち帰りました。そして、今回は一緒に連れてきたウサギのぬいぐるみとの撮影も忘れずにしました(いわゆる「ぬい旅」です)。

参拝者で賑わう玉前神社は、その由緒ある歴史と、人々の願いを受け止める温かい雰囲気にあふれた素晴らしい場所でした。機会があれば、ぜひ皆さんも訪れてみてください。筆者金井たかし(高志)のプロフィールを見る)

「金井たかし 江戸川区の政策研究(金井たかし公式HP)」

金井たかし(高志) 江戸川区議会議員・弁護士・行政書士・武蔵野大学法学研究所客員研究員(元 武蔵野大学法学部・大学院教授 元LINE(株)監査役 [高い志(こころざし)で、また、豊富な弁護士経験で、江戸川区政に貢献)] 

LINE公式アカウント 友だち追加FACEBOOK (江戸川区の行政の情報を発信しています) Twitter (金井たかしの活動に関する情報を日々発信しています)

この記事をシェアする

著者

金井 たかし

金井 たかし

選挙 江戸川区議会議員選挙 (2023/04/23) [当選] 4,396.036
肩書 江戸川区議会議員 弁護士・行政書士 元 武蔵野大学・大学院教授 元 LINE監査役
党派・会派 自由民主党

金井 たかしさんの最新ブログ

ホーム政党・政治家金井 たかし (カナイ タカシ)上総国一宮の玉前神社への参拝

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode