2021/3/30
長友しんじメールマガジン「うさぎとしんじ」
======================================================
★☆長友しんじメールマガジン
======================================================
□目次
[情熱改革 ~ 長友しんじのメッセージ]
●メルマガ「うさぎとしんじ」の創刊にあたって
[スタッフのほんねとーく]
●「責任世代」としての一歩(黒木後援会長)
●“きくちポーズ”に込めた想い(秘書役の菊池)
[長友しんじ・国民民主党宮崎県連の動き]
● 延岡倫理法人会モーニングセミナー 松田議長登壇(4/1)
● 宮崎県退職者連合 西臼杵地区協会 高千穂方面あいさつ回り(4/1)
● 国民民主党 党大会参加(4/2)
● 玉木雄一郎代表 初の来宮(4/4) 延岡市·宮崎市で街頭演説======================================================
[情熱改革 ~ 長友しんじのメッセージ]
●メールマガジンの創刊にあたって
長友しんじです。いよいよ4月が始まります。私にとって勝負のときが近づいてきました。このメールマガジン「うさぎとしんじ」で、長友しんじのことを知っていただきたいと思います。
私のキャッチフレーズは「情熱改革」。それは「情熱がなければ世の中は変えられない」ことを身をもって知ったからです。前職の「ひむか-Biz」センター長として3年半、地方創生の最前線で地域活性化に取り組んできましたが、何かを成そうとする人とそうでない人の違いは「情熱」があるかないかに尽きることを目の当たりにしました。
このメルマガで、私の、そして長友しんじ後援会の考えをお伝えし、この国をどのような国にしていくべきなのか、世界や子どもたちに誇れる国にするにはどうしたらよいのか、誰もが暮らしやすく、働きやすい社会にするために何を成すべきなのか、ぜひ、皆さんと一緒に考え、実現に向けて努力していきます。
私は、「誰一人取り残さない」国民のための政治を実現するために、政治の世界にSDGsの理念をしっかり浸透させていきます。環境と子どもたちは未来からの預かりもの——。すべては次世代のために動きます。皆さまからのご意見、ご提案をいただきながら、共通理解と問題意識を共有していきます。
国民のための政治を、一緒に取り戻しましょう!
======================================================
[スタッフのほんねとーく]
●「責任世代」としての一歩(黒木後援会長)
長友候補との出会いは今からさかのぼること4年前、日向青年会議所で理事長をしていた頃のことです。
同い年ということもあり、真剣に地域活性化に向き合う彼とは、すぐに意気投合しました。時には私自身の事業の相談にも親身になって乗ってもらい「こんな真面目な男こそ、政治家になれば、国を変えてくれるのに」と内心思わずにはいられませんでした。
そんな彼に「一緒に戦ってくれ」と言われたのが、昨年8月のこと。日本の未来を担う若者を育てる「責任世代」として、全力で彼を支えていこうと、私も覚悟を決めました。
長友候補から感じるのは、誰よりも周りを大切にするやさしさと、その信念を押し通す頑固さです。日々の後援会活動を通じ、やはりこの男は国政に出るべき我々のリーダーだ、と確信する次第です。
皆様と長友候補を繋ぐパイプ役として、私も懸命に務めさせていただきます。皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
後援会長 黒木章光
●“きくちポーズ”に込めた想い(秘書役の菊池)
みなさま、はじめまして。長友しんじの秘書役を担当しています、菊池と申します。
看板やポスターを貼らせていただいた方々に「ありがとう」を体で表現したのが“きくちポーズ”です。
きくちポーズは、会釈の角度=前傾 39 度 (サンキュー) 、かるく脇をしめ、両手の指先はまっすぐ伸ばしつつ、心の中で「ありがとう」と言っています。
これからも、長友しんじの看板·ポスターの安全チェックをおこない、SNSで発信して参ります。
みなさまも、長友しんじの看板やポスターを見つけたら、その隣で「きくちポーズ」をしてみてください。きっと笑顔で1日が過ごせることをお約束します。さらにSNSにアップしていただけましたら、感激です。
ポスター、看板の設置許可をいただける方は、お気軽にご連絡ください。私、菊池が、直接伺います。事前にサイズ、イメージ写真を私からお送りすることも可能です。
ご検討のほど、心よりお願い申し上げます。
菊池史隆
======================================================
[長友しんじ・国民民主党宮崎県連の動き]
●4/1 延岡市倫理法人会モーニングセミナー AM:6:00~7:00
場所 エンシティホテル延岡
講師 延岡市議会 松田和巳議長
テーマ「私の人生」~人との出会いを大切に···人生は出会いで決まる~
https://miyazaki-rinri.net/tankai/nobeokashi
●4/1 宮崎県退職者連合 西臼杵地協 高千穂方面あいさつ回り(長友)
●4/2 国民民主党 党大会参加(長友)
●4/4 玉木雄一郎代表 初の来宮 延岡·宮崎での街頭演説
13:30~ 延岡市中央通り交差点
17:00~ 宮崎山形屋前交差点
======================================================
[あとがき]
長友しんじの公式メールマガジン「うさぎとしんじ」創刊号をお届けすることができました。いよいよ始まる戦いに向け、スタッフ一同、背筋が伸びるこの春です。
先の見えない現代、若者から高齢者まで、不安を抱えていない方など一人としていらっしゃらないでしょう。これまで3年半という月日を、地域の皆様のお悩みに全力で向き合ってきた長友です。今こそ、地方の声を中央に届けるべく、立ち上がります。
今回は、長友の活動を側で精一杯支えていく、若手二人をご紹介させていただきました。次号からも引き続き「チーム長友」メンバーの日頃の想いをお伝えしてまいります。
編集の柱は「情熱をともに」。支援のお声一つ一つに耳を傾け、長友の日々の成長と真剣な想いが溢れ出る、読み応えのあるメールマガジンをお約束します。
======================================================
≪長友しんじ公式サイト≫
https://www.nagatomoshinji.com
≪長友しんじ公式facebook≫
https://www.facebook.com/NagatomoShinji43/
「いいね!」お待ちしています
≪長友しんじ公式LINE≫
https://line.me/ti/p/@232ubean
「友達追加」お願いします!
≪選挙ドットコム 長友しんじページ≫
https://go2senkyo.com/seijika/180531
≪長友しんじ公式YouTube≫「うさぎとしんじ」
https://www.youtube.com/channel/UC4yP_T0KyIc7OR7nWgPHtAw
チャンネル登録、よろしくお願いします!
---掲載記事の無断転載を禁じます---
======================================================
発行:長友しんじ後援会(〒882-0823 宮崎県延岡市中町2-2-20)
長友しんじに関するご意見·ご要望は以下のWebページからお願いします。
https://www.nagatomoshinji.com/
この記事をシェアする
ナガトモ シンジ/45歳/男
ホーム>政党・政治家>長友 しんじ (ナガトモ シンジ)>メルマガ「うさぎとしんじ」創刊号(2021年3月29日発行)