2025/3/19
【倉敷市防犯カメラ設置助成事業について】
地元市民の方からご要望いただき、議会質問していた「防犯カメラ設置助成」について、犯罪のない安全で安心なまちづくりを推進するために実施されることになりました。
詳細は次のとおりです。
◎対象となる方について
町内会や自治会などの住民団体
◎対象となる防犯カメラについて
地域における犯罪防止の目的で、不特定多数の者が利用する道路、公園等を撮影するもの。
※県が策定した「防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン」に沿った運用・管理が必要となります。
◎補助対象経費について、
新たな防犯カメラの購入、設置工事等に要する経費
※電気代・保守点検費用等、維持管理経費は含まれません。
※既設防犯カメラの更新は対象ではありません。
◎補助率及び補助額について
(1) 補助対象経費の9/10以内
(2) 防犯カメラ1台につき30万円(上限) 1団体につき3台まで
補助金内訳:岡山県 1/2、上限15万円
倉敷市 1/2、上限15万円
※予算額に達し次第、終了です。
◎申請期間について
令和7年5月1日(木)~10月31日(金)
#倉敷市議会 #倉敷市議会議員 #防犯カメラ #倉敷市防犯カメラ設置助成金 #倉敷市防犯カメラ
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>小郷 ひな子 (オゴウ ヒナコ)>【倉敷市防犯カメラ設置助成事業について】地元市民の方からご要望いただき、議会質問していた「防犯...