2020/10/29
10月27日、19年度決算認定し県議会9月定例会が閉会しました。
27日に最終本会議を開き、2019年度一般会計決算など15件を認定、
2議案を可決し、3月1日を「県民の
日『大切な人を想う日』」と条例で定める請願を全会一致で採択し、29日間の会期を終えました。
今定例会は、コロナ対策として委員会が長時間に及ぶことのないよう決算特別委員会や常任委員会の一人あたりの質問時間を短くしたり、喚起のため休憩時間を増やすなど、工夫を凝らしながらの定例会でありましたが、内容の濃い良き定例会だったのではないかなと思います。
認定は6年連続。相次ぐ大規模災害からの早期復興、新型コロナウイルス感染症対策の推進などを求める付帯意見を付し、可決されました。
県議会9月定例会で可決
された主な議案、発議案は
次の通りです。
◯20年度一般会計補正予算
◯旧盛岡短大建物の解体1期工事請負契約締結
◯コロナ対策の充実・強化を求める意見書
◯医療的ケア児と保護者へ支援充実を求める意見書
12月定例会に向けてまた頑張っていきます。
#岩手県
#岩手県議会議員
#高橋こうすけ
#盛岡
#岩手県議会定例会
#2019年度
#一般会計決算
#岩手県議会議事堂
#コロナ対策
この記事をシェアする
タカハシ コウスケ/31歳/男
ホーム>政党・政治家>高橋 康介 (タカハシ コウスケ)>10月27日、19年度決算認定し県議会9月定例会が閉会しました。