2025/6/17
今日は6月20日午後15時半頃登壇予定の一般質問直前連載4回目
「トランプ関税発動を受けての市内事業者への影響について」
です。
日本の自動車関連産業は、対米輸出においては3割を占め、国内の雇用においては約550万人を支えています。
日産自動車の経営再建計画の一環として、横須賀市の日産自動車追浜工場、平塚市の日産車体湘南工場の閉鎖が取り沙汰されましたが、小田原市内にも取引している企業があると考えます。
市民の雇用確保という観点から、市内企業への影響有無の確認、そして必要な支援、対策について質問する予定です。
(「自分の子どもの次に産まれてくるすべての小田原の子どもたちのために」
https://www.youtube.com/shorts/N3wQdNiUq-A
6月20日午後15時半頃、一般質問で登壇)
明日が連載の最終回。最後に通告項目です。
1 育休について
2 産後ケア事業について
3 学校給食について
4 トランプ関税発動を受けての市内事業者への影響について
5 市の事務事業に関して懸案とされる事案の検証結果について
以降、ご連絡です。
*小谷英次郎定例の市政報告会
7月26日17時半〜UMECO5・6室
お早めの申込みを、無料
*小谷英次郎YOUTUBEチャンネル登録お願いします。(週1更新継続中です。)
https://www.youtube.com/channel/UCH8bKewqFj07I9gPiIEntsA/featured
*月1で、タウンミーティング開催中
少人数でも構いませんので、話を聞きたいという方、ご自宅でも近くの公民館でも、お話を伺いに、また、お話をしに、参ります。市民相談はもちろんお一人からでもお受けしております。5月も既に何件かクローズドな形でタウンミーティングを行いました。
6月もすでに開催が決まっていますが、いつでもお声がけください。
*小谷英次郎とパートナーズは、市政レポートのポスティングチームのメンバーを今現在、募集しています。
そして、小谷英次郎は、私とともに、頑張ってくださる、市議会のメンバーも募集しています。2年後を目指して、
是非、
か
09017043176(電話には出れない時間帯がとても多いので、ショートメッセージ頂けますとありがたいです!)
にご連絡下さい
*ご寄付のお願い
私の政治活動や議会活動へのご支援賜りたく存じます。
口座
横浜銀行鴨宮支店 普通
6120750
トブガゴトク!エイジロウトシミンノカイ
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>小谷 英次郎 (コダニ エイジロウ)>#小田原市 6月20日午後15時頃登壇の一般質問直前連載(4)トランプ関税の影響