2022/7/31
神戸市会議員【東灘区選出】
元神戸市立小学校教頭のやのこうじ(矢野浩慈)です。
神戸市東灘区の六甲アイランドに関する神戸市からの最新情報を共有させていただきます。
1️⃣神戸ファッションマート×ラジオ関西 PRESENTS 「アナログレコード展」開催
レコードジャケットは30cm四方の芸術だ!
神戸ファッションマート(株式会社神戸商工貿易センター:神戸市東灘区向洋町中6丁目9番地)は、株式会社ラジオ関西と協力し、令和4年8月25日(木)~9月8日(木) の期間、神戸ファッションマート「KFM ホール“イオ”」において、『アナログレコード展』 を開催します。
⬆️会場のイオホールで昨日開催された「フラエキシビジョン」の様子🌺
このイベントでは、ラジオ関西所蔵の 10 万枚のレコードの中から、選りすぐりのレコー ドジャケット約 1,000 点を展示するほか、レコードコンサートや中古レコード販売等を行います。
現在、レコードは、従来からの愛好家のみならず、若い世代にも人気を博しており、以 前にも増して注目を集める存在となってきているため、このイベントを通じて、アナログ レコードの魅力を体感してもらうと共に、音楽の街・神戸をアピールします。
1.開催概要
・タイトル:『アナログレコード展』レコードジャケットは30cm四方の芸術だ!
・日程:令和4年8月25日(木曜)~9月8日(木曜)午前11時~午後7時まで
・会場:神戸ファッションマート9階KFMホール“イオ”
・料金:入場無料
・内容:
①レコードジャケット展示(約1,000枚。ジャンル別に分類)
②レコードコンサート&トークショー(テーマ別。週末に開催)
③USEDレコード販売(中古レコード店によるポップアップショップ)
④アナログオーディオ機器展示販売(コレクター放出機器を展示即売)
⑤レコードアート展(ジャケットを飾る一点もの額縁の展示販売)
・主催:株式会社神戸商工貿易センター、神戸ファッションマート
・協力:株式会社ラジオ関西
2️⃣東灘区向洋町中9丁目 利用条件付き市有地貸付の実施
いよいよAOIA跡地の再開発が動き出します。
神戸市では、平成30年3月の六甲アイランドまちびらき30周年を契機に、今後の更なるまちの魅力向上や賑わい創出を目指し、今後のまちづくりの方向性を示す「六甲アイランドまちの将来の姿」※1を取りまとめており、地域の住民や企業の方々とも連携・協調しながら、まちづくりを進めています。
この度、ウォーターフロントの眺望を活かしつつ、多くの方々が集い・楽しむことができる体験型のレクリエーション施設や飲食関連施設などの賑わい施設を自ら建設・運営することを条件とした土地利用条件付きの市有地貸付を実施しますので、お知らせいたします。
1.対象地の概要
(1)所在地 神戸市東灘区向洋町中9丁目1番1のうち 位置図(PDF:630KB)
(2)面積 20,000平米(借地面積は概ね10,000平米以上とする)
(3)用途地域 商業地域(建ぺい率80%、容積率200%)
2.主な公募スケジュール
(1)実施要領配布 令和4年7月25日(月曜)~令和4年9月16日(金曜)
(2)申込受付 令和4年9月12日(月曜)~令和4年9月16日(金曜)
(3)入札書受付 令和4年9月20日(火曜)~令和4年9月28日(水曜)
(4)内容審査(プレゼンテーション) 令和4年10月中旬(予定)
(5)入札書開封・優先交渉権者の決定 令和4年10月下旬(予定)
3.主な土地利用条件
(1)以下の施設を自ら建設・運営すること
①グランピング等の滞在型を含む体験型のレクリエーション施設
②レクリエーション施設の利用者だけでなく、誰もが利用できる飲食関連施設(レストラン等)
(2)事業用定期借地権設定契約(10年間)を締結すること
4.関連資料
実施要領の配布期間中は、以下のアドレスに公開いたします。
https://www.city.kobe.lg.jp//a80577/business/recruit/kouyoutyonaka.html
※1「六甲アイランドまちの将来の姿」についてはホームページをご覧ください。
(https://www.city.kobe.lg.jp/a26136/21030301.html)
5.お問い合わせ(午前8時45分~午後5時30分 土日祝除く)
都市局新都市管理課
〒651-0083
神戸市中央区浜辺通2-1-30 三宮国際ビル9階
TEL:078-595-6781
都市局内陸・臨海計画課
TEL:078-595-6786
今年度から都市交通委員となり、先日の委員会にて
AOIAの跡地の再開発においては、神戸市都市局に対し、
①ペットと一緒にグランピングに滞在する方に喜んでいただけるドッグラン施設の併設🐕
②貸付地のマリンパーク側の魅力的なエントランスの設置
③マリンパークで釣った魚を、滞在施設内でバーベキューなどで食べれる「魚釣りエリア」の開設
など、神戸市港湾局と連携しながら早期着工するように要望をしました。
3️⃣六甲ライナー住吉駅コンコース区画への出店者が決定しました。
神戸新交通株式会社では、運営する六甲ライナー住吉駅コンコース区画への出店者を募集しておりましたが、この度、株式会社春夏秋冬様の出店が決定し、令和4年8月1日(月曜)16時より無人による食パンの販売を開始いたします。
1.所在地
神戸市東灘区住吉本町1丁目(六甲ライナー住吉駅コンコース)
2.店舗名称
食パンの店春夏+秋冬六甲ライナー住吉店
3.営業種目
食パンの無人販売
4.営業開始日
令和4年8月1日(月曜)16時より
5.営業時間
六甲ライナー住吉駅の営業時間(始発頃より終発まで)
6.販売方法
通常の接客販売ではなく、春夏+秋冬では初となる無人による販売となります。
棚に並んだ商品をお取りいただき、設置されております料金箱に代金を投入していただく販売方法となります。ぜひ、お立ち寄りください。
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♂️
やのこうじのSNS【Twitter(神戸市の最新情報)やInstagram(神戸市内のグルメ)が中心】へのフォローも、よろしくお願いいたします🙏
新型コロナ感染で陽性診断され、自宅療養した場合にも、生命保険の医療保険が適用される場合があるようです。該当される場合には、ご加入の保険会社へのお問合せをお勧めいたします。
【神戸市からのお知らせ🔻】
⭕️新型コロナウイルス感染症(受診・検査・療養の流れ、相談窓口など)
⭕️新型コロナワクチンページ👈各種詳細はこちらからどうぞ
⭕️新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方々への支援制度
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>やの こうじ (ヤノ コウジ)>神戸市 東灘区 六甲アイランド アナログレコード展、AOIA跡地の再開発、六甲ライナー住吉駅で🍞販売