2022/7/21
神戸市会議員【東灘区選出】
元神戸市立小学校教頭のやのこうじ(矢野浩慈)です。
神戸市からの子ども・暮らしに関する情報を共有させていただきます。
1️⃣こどもケアラー世帯への訪問支援事業の開始
子どもたちが夏休み中の8月1日から、いよいよ訪問支援事業が始まることになりました。
この度、障がいや病気のある家族、幼い兄弟等、ケアを必要とする人がいるために、大人に代わって家族の世話や介護などを日常的に行っている18歳未満のこどもケアラーのいる世帯(以下、「こどもケアラー世帯」という)への訪問支援事業を8月1日から開始します。
事業の趣旨
こどもケアラー世帯であって、神戸市が必要と認める場合に、必要な福祉サービス等の支援へつなぐまでの一定期間、ヘルパーを派遣します。
事業の概要
対象:18歳未満のこどもケアラーがいる世帯(相談のうえ、神戸市が支援を必要と認めた世帯)
・内容:こどもケアラーの負担軽減のための家事や育児の支援など
実施できる援助の例 | 実施できない援助の例 |
食事の準備及び後片付け |
特別な家事の援助 |
・期間:原則、派遣開始から3か月以内
・利用時間・利用回数:原則、週1回(1回あたり2時間)を上限
・料金:無料
・派遣の流れ:こども・若者ケアラー相談・支援担当窓口や区の保健福祉課(こども家庭支援室)に相談のあった中から、神戸市が支援の必要性を判断し、ヘルパーを派遣します。
・お問い合わせ:お住まいの区の保健福祉課(こども家庭支援相談室)
2️⃣ふるさと納税の受付を開始します~助け合い、支え合う!食をきっかけに子育て世帯に支援の輪を~
令和4年7月20日(水曜日)から、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」にて、子育て世帯への食を通じたつながり支援事業に関するふるさと納税(ガバメントクラウドファンディング)の受付を開始します。ご支援をお願いいたします。
1.事業の概要
新型コロナウイルス感染症や物価高等の影響で生活が厳しい状況になり、行政等の支援につながっていない又はつながりの希薄な子育て世帯に対して、ふるさと納税等を活用して食品を無料で提供するとともに、食品の提供をきっかけとして、地域や行政等の窓口につなげようとする民間団体の取り組みを支援しています。
(寄附いただいてから子育て世帯へ食品が届くまでの流れ)
皆様からのふるさと納税による寄附金により購入させていただく食品(精米やツナ、カレー等)と、企業様から無償提供いただいた食品をあわせて、地域で食支援を行う民間団体へ配送します。
食支援団体は、生活が厳しい状況にある子育て世帯に対して、食品の配布を行うとともに、食品の配布をきっかけとしたつながりを築き、必要に応じてNPOや地域団体、行政等の支援につなげていきます。
2.受付期間
令和4年7月20日(水)から10月18日(火)まで
(状況によっては期間を延長する場合がございます)
3.受付方法
寄附をいただける場合は下記いずれかの方法によりお申込みください。
①インターネットでのお申込み
下記URLよりお申込みください。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1800
②郵送やFAXでのお申込み
参画推進課ふるさと納税担当(TEL:078-322-6967)までご連絡ください。
「寄附申込書」をお送りさせていただきます。
3️⃣神戸市営住宅の入居者募集(8月定時募集)
(1)受付日時
令和4年8月1日(月曜)から8月8日(月曜)まで
(2)募集戸数266戸
(内訳)
一般住宅104戸
特定目的住宅62戸
ポイント方式住宅100戸
(3)申込方法
「神戸市営住宅入居申込案内書」にはさみこんでいる入居申込書に必要事項を記入のうえ、郵送により申し込んでいただきます(8月8日(月曜)消印有効、
10日(水曜)必着)。
(4)入居申込案内書配布期間及び場所
令和4年7月22日(金曜)から、各区役所、支所、出張所、神戸住環境整備公社市営住宅募集係、各地区市営住宅管理センターなどで配布します。
入居申込案内書・入居申込書は神戸市ホームページでダウンロード可。
(5)新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた窓口等での対応について
申し込みは郵送のみの受付になります。申し込みについてのご相談などは、電話で受け付けていますので、来所を極力控えていただきますようお願いします。
【問い合わせ先】
神戸住環境整備公社市営住宅募集係電話:647-9804
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♂️
やのこうじのSNS【Twitter(神戸市の最新情報)やInstagram(神戸市内のグルメ)が中心】へのフォローも、よろしくお願いいたします🙏
新型コロナ感染で陽性診断され、自宅療養した場合にも、生命保険の医療保険が適用される場合があるようです。該当される場合には、ご加入の保険会社へのお問合せをお勧めいたします。
【神戸市からのお知らせ🔻】
⭕️新型コロナウイルス感染症(受診・検査・療養の流れ、相談窓口など)
⭕️新型コロナワクチンページ👈各種詳細はこちらからどうぞ
⭕️新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方々への支援制度
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>やの こうじ (ヤノ コウジ)>神戸市 こどもケアラー世帯への訪問支援事業、ふるさと納税で食支援、神戸市営住宅入居者募集(8月分)