2022/5/11
神戸市会議員【東灘区選出】
元神戸市立小学校教頭のやのこうじ(矢野浩慈)です。
今年度所属している「経済港湾委員会」関係の新規3本立て情報を共有させていただきます‼️
1️⃣神戸まつり代替イベント「KOBE元気まつり2022」の詳細決定!
新型コロナウイルスの影響により今年の「第50回神戸まつり」も延期(3年連続)となりましたが、代替イベントとして、音楽、ダンス、スポーツ体験を通して大人から子供まで楽しめる、来場者が心身ともにリフレッシュできるようなイベント「KOBE元気まつり2022」を開催します。
このたび、イベントの詳細が決まりましたのでお知らせします。ぜひ、ご来場ください。
なお、ご来場の際には手指消毒やマスク着用などの感染対策にご協力ください。
1.開催日
令和4年5月14日(土曜)及び15日(日曜)の2日間 ※両日とも10時00分~17時00分
(少雨決行、荒天中止)
2.開催場所
メリケンパーク
3.企画内容
※詳細は別紙チラシ(PDF:2,432KB)(会場配布用)のとおり
(1)ステージエリア
延期となった第50回神戸まつりの出演団体等(約100団体)によるパフォーマンス披露
(2)出展エリア
地場産品等の販売や観光関連などのブース出展(飲食コーナーはありません)
(3)スポーツ体験エリア
大人も子供も楽しめるスポーツ体験
(4)ストリートライブエリア
神戸ゆかりのミュージシャン等によるストリートライブの実施
(5)フィッシュダンスエリア(14日のみ)
フィッシュダンス音楽練習場を開放して、和太鼓演奏を披露
(6)サンバステージinノエビアスタジアム(14日のみ)
ノエビアスタジアム神戸で行われるヴィッセル神戸のホームゲーム『明治安田生命J1リーグ第13節vs.サガン鳥栖』の試合前イベントとして、スタジアム場外芝生広場仮設ステージに神戸まつりのサンバチームが出演します。
4.その他
・出演者やタイムスケジュール等は一部、変更となる可能性があります。
・当日の天候によっては、イベントを中止する場合があります(当日8時発表)。
・詳細は神戸まつりホームページをご覧ください。
[神戸まつり公式ホームページ|http://kobe-matsuri.com/ ]
5.問合せ先
神戸市総合コールセンター ※年中無休 8時~21時
TEL:0570-083330(ナビダイヤル)または 078-333-3330 / FAX:078-333-3314
2️⃣神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会新たな開催期日の決定
神戸2022世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会は、大会主催者である国際パラリンピック委員会(IPC)並びに世界パラ陸上競技連盟(WPA)との間で大会の開催期日について協議し、令和6(2024)年5月17日から25日に開催することで合意しましたので、お知らせいたします。
大会開催に向け、さらなる機運醸成に努めてまいりますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
開催日程
変更前:令和4(2022)年8月26日(金曜)から9月4日(日曜)
変更後:令和6(2024)年5月17日(金曜)から5月25日(土曜)
大会名
日本語:神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会
英語:KOBE 2024 PARA ATHLETICS WORLD CHAMPIONSHIPS
競技会場(変更なし)
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
参加人数(変更なし)
約100か国より選手約1,300人(うち約400人は車いす利用者)
神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会会⾧コメント
お待たせしました。神戸世界パラ陸上、いよいよ日程が決まりました!
世界のすごい選手達が、国際都市神戸に集まりますよ。ユニバー記念競技場で、東京パラリンピックで活躍した選手や3カ月後のパリパラリンピックのヒーロー・ヒロインに会えるでしょう。
コロナ禍が収束し、世界中から選手、メディア、観客が訪れることを願っています。
そして世界のみなさんに、神戸ビーフ、美味しいお菓子、有馬温泉などを堪能して頂きたい。延期になった分、これから2年かけて、国際都市神戸のインクルーシブな街の魅力をどんどん広めいきます。みんなで盛り上げていきましょう。
神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会
会⾧増田明美
世界パラ陸上競技連盟(WPA)代表代理コメント
パリ2024パラリンピック競技会までのサイクルの中で世界選手権を維持するため、神戸世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会と密接に連携し、調整を進めてきました。
本大会は、日本初開催であり、東京2020大会の重要なレガシーイベントとなるため、スポーツ界にとって重要なマイルストーンとなります。
世界パラ陸上競技連盟(WPA)代表代理
国際パラリンピック委員会(IPC)
ワールド・パラスポーツ・マネージングディレクター
クリスチャン・ホルツ
3️⃣知ろう触れよう「パラアスリートの世界」開催!
2024年5月に開催日が決まった「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」に向けて、パラアスリートの世界に触れる体験型イベントを5月14日・15日メリケンパークにて開催します。
大会まで2年を前に、パラアスリートが使用する競技用義足を実際に装着したり、マシーンを間近で見ることができるイベントです。今まで知らなかったパラアスリートの世界に触れてみませんか?
1.開催日時
令和4年5月14日(土曜)・15日(日曜)
各日10時から17時まで
2.場所
メリケンパーク※「KOBE元気まつり2022」スポーツ体験エリア
3.内容
(1)競技用義足体験
「体験してみよう!」競技用義足を装着しての歩行体験。
協力:神戸医療福祉専門学校三田校
※装具のサイズにより、体験は概ね身⾧150センチメートル以上の方を対象とさせていただきます。
※会場での先着順受付とさせていただきます。
※悪天候の場合はイベントを中断させていただく可能性があります。
写真提供:神戸医療福祉専門学校三田校
(2)レーサー(競技用車いす)展示
「間近で見よう!」「レーサー」と呼ばれる競技用車いすを展示。
撮影:日本パラ陸上競技連盟
(3)塗り絵プレゼント
「家でも楽しもう!」大会のキービジュアルやロゴを使った塗り絵をプレゼント。
※先着順で配布。予定数がなくなり次第終了となります。
塗り絵は大会ホームページからもダウンロードできます。
参考:神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会ホームページ
https://kobe2022wpac.org/
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♂️
やのこうじのSNS【Twitter(神戸市の最新情報)やInstagram(神戸市内のグルメ)が中心】へのフォローも、よろしくお願いいたします🙏
新型コロナ感染で陽性診断され、自宅療養した場合にも、生命保険の医療保険が適用される場合があるようです。該当される場合には、ご加入の保険会社へのお問合せをお勧めいたします。
🔸 経済産業省:事業復活支援金 上限最大250万円(法人)50万円(個人事業主)給付の制度
【神戸市からのお知らせ🔻】
🔵新型コロナワクチンページ👈各種詳細はこちらからどうぞ
🔵新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方々への支援制度
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>やの こうじ (ヤノ コウジ)>神戸まつり代替イベントの詳細決定、神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会の新たな開催期日の決定