2025/1/9
神戸市会議員【東灘区】
やのこうじ(矢野浩慈)【神戸市立元小学校教頭】です🏫
🆕令和6年11月議会 一般質問(3.3万回超えアクセス)
🟠令和6年9月議会 決算代表質疑(1.9万回超えアクセス)
🟠令和6年2月議会 予算代表質疑(3.1万回超えアクセス)
神戸市消費生活センター発「消費生活講座「高齢期の住み替えについて考える~住まいの特徴と探し方・選び方~」 受講者募集!」の最新情報を、共有させていただきます。
今後の一人暮らしの不安や心身の衰えから自宅に住み続けることが難しくなったとき、高齢者用住まいへの住み替えを考える方が増加しています。最新の住まいの情報とその課題を知り、わかりやすいチェックリストを使って探し方や選び方を考えてみませんか。ぜひお申し込みください。
会場参加できない方も、後日アーカイブ配信で受講いただけます(要申込)。
2025年2月27日(木曜)14時00分から15時30分(受付開始は13時30分から)
神戸市立婦人会館5階「さくら」(神戸市中央区橘通3-4-1)
筑波大学名誉教授、法学博士。法律家の立場から、介護保険制度をよりよくするための活動を展開し、神戸市、東京都などの各種検討委員会に参画。
消費生活マスター介護問題研究会の指導教授。
消費者問題の解決方法を提案できる消費生活マスターとして活動。
介護問題研究会に所属し、よりよい高齢期を過ごすための住まいをテーマに、書籍等の作成や啓発講座を実施。
無料
100名(事前申込制/会場参加型(アーカイブ配信有)/抽選)
※対象は神戸市に在住・在勤・在学の方
※アーカイブ視聴には申込が必要です。
① WEB:神戸市イベントサイト「おでかけKOBE」(推奨)
② 電話:神戸市消費生活センター(078-371-1247 募集期間内の9時00分~17時00分(土日祝除く))
2025年1月9日(木曜)~2025年2月10日(月曜)17時00分まで
2月17日(月曜)までにEメール(電話申し込みの方は電話)にてご連絡します。
神戸市
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♂️
【神戸市】
神戸市の最新イベント情報「おでかけKOBE」
【神戸市教育委員会】
1️⃣部活動の地域移行 2026年から「学校部活動」が変わります🏫
2️⃣神戸市立学校園 2024年(令和6年)度の長期休業日の日程、冬休みが12月25日からに🎄
やのこうじの
1️⃣トヨタカローラ神戸北センターさんのブログに登場
2️⃣ 「1日密着‼️神戸市会議員やのこうじさんの活動裏に潜入‼️」←【クリック】(13分7秒)
3️⃣日本最大の選挙・政治情報サイト「選挙ドットコム」さんから取材を受けました。動画と記事←クリック
4️⃣㊗️神戸市 東灘区制70周年記念だんじり巡行 (YouTubeに私も出演)
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>やの こうじ (ヤノ コウジ)>神戸市 消費生活センター 「高齢期の住み替え~住まいの特徴と探し方・選び方~」 受講者募集