2024/12/24
神戸市会議員【東灘区】
やのこうじ(矢野浩慈)【神戸市立元小学校教頭】です🏫
🆕令和6年11月議会 一般質問(3.2万回超えアクセス)
🟠令和6年9月議会 決算代表質疑(1.8万回超えアクセス)
🟠令和6年2月議会 予算代表質疑(3.1万回超えアクセス)
神戸市発「~女性の多様な活躍を応援する「私らしさプロジェクト」企画~「仕事と出産の両立セミナー」への協賛企業の募集情報を、共有させていただきます。
神戸が女性に選ばれる、持続的なまちであるために、神戸市では、「私らしさプロジェクト」を立ち上げ、女性の多様な生き方を応援しています。
この度、市内の女性が多様な選択肢を持てるよう、近く妊娠を計画している女性に限らず、働く女性を対象に、将来の妊娠出産に向けてできることや、今始めてほしい身体のケア、出産後も仕事の継続やキャリア形成をするための情報を発信するセミナーを開催します。
本セミナーの開催にあたり、趣旨に賛同し、開催を支援してくださる協賛企業等を募集します。
2025年2月12日(水曜)18時30分~20時30分
アンカー神戸(神戸市中央区加納町4丁目2番1号 神戸三宮阪急ビル15階)
市内の働く女性100名(概ね25~35歳ぐらいを想定)
※1月上旬から募集開始予定
(1)今後のキャリアプランとライフプランを考える(講師:キャリアカウンセラー・コンサルタント)
(2)妊娠とプレコンセプションの知識(講師:産婦人科クリニック医師)
「仕事と出産の両立セミナー」に協賛いただける企業・団体等を以下のとおり募集します。
想定する物品等:参加者属性に沿った日用品・消耗品・サービス券等
注意:競合の多いサプリメント等、本市で効能の評価ができない健康食品などで、本セミナーで配布することにより、参加者の優良誤認等を招く恐れがあると考えられる物品については、受領を控えさせていただくことがあります。
神戸市ホームページ、配布物等にご協賛企業・団体名を掲載いたします。
※掲載スタイルは本市にご一任ください。
2024年12月24日(火曜)~2025年1月31日(金曜)
※物品提供については、お早めにお申し出いただけますと、セミナー参加者特典として、参加者募集案内(1月上旬から募集開始)に掲載させていただけます。
協賛申し出フォーム(下記リンク)からご入力ください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a38629/sdgs/supporting.html
SDGsの原則である「誰一人取り残さない社会」と、17の目標の1つである「ジェンダー平等」の考え方を踏まえ、神戸が女性に選ばれる、持続的なまちであるために、自認を含むすべての女性が「私らしく」生きられるまちを目指します。
自分のしたい生き方・働き方を気兼ねなく選択でき、また、その選択が誰に否定されることもなく、応援してもらえる。そんな多様な生き方のできるまちが求められているのではないかという発想を基に、具体的な支援につなげていくために、まずは、市内のみなさんの声を集めています。
(私らしさプロジェクトのページ:https://www.city.kobe.lg.jp/a38629/sdgs/watashirashisa.html)
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♂️
【神戸市】
神戸市の最新イベント情報「おでかけKOBE」
【神戸市教育委員会】
1️⃣部活動の地域移行 2026年から「学校部活動」が変わります🏫
2️⃣神戸市立学校園 2024年(令和6年)度の長期休業日の日程、冬休みが12月25日からに🎄
やのこうじの
1️⃣トヨタカローラ神戸北センターさんのブログに登場
2️⃣ 「1日密着‼️神戸市会議員やのこうじさんの活動裏に潜入‼️」←【クリック】(13分7秒)
3️⃣日本最大の選挙・政治情報サイト「選挙ドットコム」さんから取材を受けました。動画と記事←クリック
4️⃣㊗️神戸市 東灘区制70周年記念だんじり巡行 (YouTubeに私も出演)
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>やの こうじ (ヤノ コウジ)>神戸市 女性参画「私らしさプロジェクト」企画~「仕事と出産の両立セミナー」への協賛企業を募集