2020/11/23
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、感染した同僚議員がいることから私も危機感をもちながら活動しなければならないと改めて感じました❗️
さて、タイムラグになりますが、先週の水曜日、NPO法人ビフレンダーズあいち自殺防止センターへのヒアリングを行いました!
団体の概要や自殺の現状、自殺防止に関する取組などについて色々お話をしていただき、少し意見交換を実施させて頂きました。
参考にしながら一般質問等につなげていきたいと思います。
お忙しいところありがとうございました✨
最近の主な活動の報告です!
16日㈪
・元城小学校視察(GIGAスクール構想モデル校)
・図書館管理課へのヒアリング
17日㈫
・豊田地域医療センター内覧会(診療棟)
18日㈬
・市内の要約筆記団体による愛知県への要望(鈴木雅博県議と共に同席)
・愛聴協事務所、あいち聴覚障害者センター、聴覚障害者支援事業所ほっとくる(訪問)
・ビフレンダーズあいち自殺防止センターへのヒアリング(調査研究)
19日㈭
・聴覚障害者協会に関する雑務(手話サークルへの説明も含めて)
・手話サークル
・豊田みよし聴覚障害者協会窓口担当(当番)
20日㈮
・議会事務局より諸連絡を受ける(コロナ対応等)
・資料作成等
21日㈯
・聴覚障害者に関する問題について意見交換会
22日㈰
・愛知県聴覚障害者協会青年部事務局雑務(印刷作業も含む)
・豊田みよし聴覚障害者協会役員会議
#豊田市 #豊田市議会議員 #中島りゅうじ
https://www.facebook.com/100006318135553/posts/2731116680442243/
この記事をシェアする
ナカジマ リュウジ/32歳/男
ホーム>政党・政治家>中島 竜二 (ナカジマ リュウジ)>新型コロナウイルスの感染が拡大する中、感染した同僚議員がいることから私も危機感をもちながら活動...