2019/4/15
どうもNHKから国民を守る党、立川市議会議員のくぼた学と申します。
久々の投稿になりますね。更新をさぼっていてすみませんでした。私も立川市市議会議員になりもうすぐ一年目を迎えようとしております
議員の仕事は一般質問、予算特別委員会、文教員会、など多くのことを新しく学ぶと共に日々勉強と刺激に包まれた毎日であります。
さていよいよ私達NHKから国民を守る党も平成最後の地方統一選挙です。
立花孝志代表の号令の元、統一地方選挙になんと46名もの立候補者をたてています。
私も去年立川市で選挙を行ったときは6月でありました。汗をかきながら暑い日差しの中駅前で立たさせていただきました。そのときも立花代表、大橋副代表をはじめ多くのボランティアの皆さん、現職議員のみなさんが私なんかのために毎日忙しい中夜遅くまで毎日手伝いに来てくれて本当にうれしかったのを覚えてます。
やはり「人に感謝」これを忘れてはならないと思うのです。
自然に自分から「ありがとうございます」と握手をしたり感謝が動作に繋がるんですね。立花代表や大橋副代表からこうしたらいいとか教わったことはありません。先輩議員の姿を見て「こうしたほうがいいんだ」とか自然に覚えて行動にうつしてました。
今回の選挙23区をはじめ候補者のいる各地にお手伝いに行かさせていただきました。みなさん本当に真剣にがんばってます。毎日毎日寒い中夜遅くまで政治活動で足が痛いのも我慢をして駅立ちをしている姿は応援したくなります。
NHK集金人の被害者の方とじかに話すことによりいろいろなことがわかり、直接「こうしたら銀行振り込みを解除するんですよ」とか教えてあげて「困ったらいつでも連絡ください」その時の「ありがとう」の一言は嬉しいし困ってる方をお救いできることはなによりの喜びです。
この一週間が勝負であります。私も立川選挙では色々と二人三脚でお世話になった千代田区から出馬する牧原慶一郎候補の選挙ポスター貼りを私も手伝ってきました。
しかしこれがなかなか大変であります。簡易的な地図にだいたいこの辺とわかるように数字が打ってあるのですが、都内は一方通行が多くて何度もグルグル回り時間がどうしてもかかってしまいます。
住所とか何番地とか記してあればカーナビにいれたりもできるのですが、目で探しシール上のポスターを100か所以上に渡り貼り付けてまいりました。
今回選挙に出る全員のみなさんの当選を願ってます。NHKから国民を守る党を私はもっと大きくしたいと思うしまだマスコミでは「諸派」の扱いです。大きくなって注目されればそれだけ影響も大きくなるのです。
みなさん、選挙開票日は平成31年4月21日(日曜日)が投票日であります。
選挙まで一週間。党は「政治家を志す者に対しその志を実現するための機会を提供すること」とあります。だからこそ多くの方が候補者として名乗り挙げてくれたのだと思っています、これは本当にうれしいことです。私達は本気でNHKから国民を守れる唯一の政党であります
ぜひNHKから国民を守る党に応援をよろしくお願い申し上げます。
くぼた学 プロフィール)
写真専門学校を卒業後、映像制作会社で制作に関わる。2009年からインターネット配信を開始しインターネットコメディアンとして活動。
2016年に立花孝志代表と出会い、2018年6月、立川市議会議員選挙に立候補し当選。立川市議会議員として活動中(現職)
この記事をシェアする
クボタ マナブ/44歳/男
ホーム>政党・政治家>くぼた 学 (クボタ マナブ)>統一地方選挙はじまる!