2021/1/13
こんばんは、練馬区議会議員たかはし慎吾です。
緊急事態宣言を発出をを受けて、区立施設の利用について変更が出ております。
以下の通りとなりますので、御確認下さい。
新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、1月7日、国は緊急事態宣言を発出し、都は緊急事態措置を発表しました。
これを踏まえ、区立施設の利用について、1月12日から2月7日まで、以下のとおりとします。
感染防止のため、区民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
利用時間 | 通常、午後8時以降も開館している施設は、原則、開館時間を午後8時までに短縮する。 委託保育園の延長保育については、午後8時30分まで実施する。 (注釈)練馬文化センター等の興行施設で、既にチケット等が販売済みの事業は除く。 |
---|---|
利用人員 | 定員の50%かつ5,000人を上限とする。 (注釈)練馬文化センター等の興行施設で、既にチケット等が販売済みの事業は除く。 |
利用内容 | ・飲食を目的とした利用および入浴利用は禁止する。 ・感染リスクが高いと考えられる室内で行うスポーツ、合唱、カラオケ等を行う利用者に対しては、感染防止の注意喚起を徹底する。 |
(注釈)この方針は、国・都の方針に変化が見られた際など、必要に応じて見直しを行います。
開館時間が変更となった主な施設(令和3年1月13日現在)(PDF:401KB)
No. | 施設名等 | 開館時間(休館日を除く) |
---|---|---|
子どもの施設 | ||
1 | 学校教育支援センター | 午前9時から午後8時 (研修室および調理室の貸室利用は午後7時30分まで) |
2 | 保育所 | 通常どおり実施 (委託保育園の延長保育は、午後8時30分まで実施) |
高齢者福祉施設 | ||
3 | 敬老館 | 午前9時から午後5時 (夜間利用 は午後8時まで) |
4 | はつらつセンター | はつらつセンター関・光が丘:午前9時から午後5時 |
はつらつセンター豊玉・大泉:午前9時から午後8時 | ||
障害者福祉施設(貸室等) | ||
5 | 福祉園 | 目的外利用 平日:午後6時から午後8時 |
目的外利用 土日祝:午前9時から午後8時 | ||
貫井活動交流室:午前9時から午後8時 | ||
6 | こども発達支援センター | 貸室:午前9時から午後8時 |
7 | 心身障害者福祉センター | 貸室:午前9時から午後8時 |
8 | 障害者グループホーム (大泉つつじ荘、しらゆり荘) |
しらゆり活動交流室:午前9時から午後8時 |
9 | 心身障害者福祉集会所 | 午前9時から午後8時 |
文化・生涯学習施設 | ||
10 | 練馬文化センター | 午前9時から午後8時 (既にチケットが販売済みの事業等がある場合は事業の終了まで) |
11 | 大泉学園ゆめりあホール | 午前9時から午後8時 (既にチケットが販売済みの事業等がある場合は事業の終了まで) |
12 | 石神井公園ふるさと文化館、分室 | 午前9時から午後6時 (夜間利用は午後8時まで) |
13 | 図書館 | 貫井図書館、春日町図書館を除く図書館 平日:午前9時から午後8時 土日祝 :午前9時から午後7時 |
貫井図書館、春日町図書館 全日:午前9時から午後8時 |
||
南大泉図書館、同分室を除く図書館の会議室貸出 全日:午前9時から午後8時 |
||
14 | 文化交流ひろば | 午前9時から午後8時 |
15 | 生涯学習センター、分館 | 午前9時から午後8時 |
スポーツ施設 | ||
16 | 庭球場 | 午前9時から午後8時 (ナイターなし施設:午後4時まで) |
17 | 野球場 | 午前10時から午後4時 |
18 | 運動場 | 午前9時から午後8時 (ナイターなし施設:午後4時・午後5時まで) |
19 | 体育館・温水プール | 午前9時から午後8時 |
地域の施設 | ||
20 | 地区区民館・地域集会所 | 午前9時から午後8時 (貸室利用は午後7時30分まで) |
21 | 関コミュニティ室 | 午前9時から午後8時 |
産業振興・勤労者福祉施設、集会施設 | ||
22 | サンライフ練馬 | 午前9時から午後8時 |
23 | 勤労福祉会館 | 午前9時から午後8時 |
24 | 石神井公園区民交流センター | 午前9時から午後8時 |
25 | 区民・産業プラザ | 午前9時から午後8時 |
26 | 光が丘区民センター・関区民センター | ホール、会議室:午前9時から午後8時 (貸室利用は午後7時30分まで) |
その他施設:施設により利用時間が異なります | ||
庁舎等(会議室等) | ||
27 | 練馬区役所(会議室等) | 午前9時から午後8時 |
28 | 石神井庁舎(会議室等) | 午前8時から午後8時 |
29 | 職員研修所(会議室等) | 午前9時から午後8時 |
その他 | ||
30 | 青少年館 | 午前9時から午後8時 |
31 | 少年自然の家(ベルデ) | 休館 |
32 | 防災学習センター | 防災学習センター:午前10時から午後6時 |
研修室:午前9時から午後7時30分 | ||
33 | 男女共同参画センター えーる | 午前9時から午後8時 |
34 | 厚生文化会館 | 午前9時から午後8時 (貸室利用は午後7時30分まで) |
35 | リサイクルセンター | 午前9時から午後5時 (施設の貸出は午後8時まで) |
36 | 区民協働交流センター | 午前9時から午後8時 |
公園等 | ||
37 | 向山庭園 | 午前9時から午後8時 (貸室利用は午後7時30分まで)(庭園散策は午後5時まで) |
【問い合わせ先】
各施設の電話番号は施設案内をご覧ください。
この記事をシェアする
タカハシ シンゴ/38歳/男
ホーム>政党・政治家>高橋 慎吾 (タカハシ シンゴ)>【練馬区】区立施設の利用について変更が出ておりますので御確認下さい。練馬区議会議員 たかはし慎吾