2018/8/21
防災課にて、災害時の最新情報をゲットしました!
昨日8/20、防災課にてハザードマップ関係の質問をしてきました。一時的に品切れになっていた洪水ハザードマップは増刷されていて、秋に配布される便利帳と一緒に配られるそうです。
私が急遽印刷したものと違い大判ですので、高齢の方にも読みやすいと思います。
平時に落ち着いて分析すれば、質問を区役所防災課に行うこともできます。
是非ともご自宅近辺についての情報をしっかりと把握しておいていただきたいです。
また、併せて、東堀切近辺で情報が混乱していることがわかりましたので、確認してまいりました。正しくは、
「地震、洪水関連の災害時はこれまでの取り決め通り」
★大規模火災の際の避難に、小菅の水再生センター方面、小菅西公園の上に避難を呼びかけるのだそうです。
詳細は、8/25付けの広報に載るので、参考にしてほしいとのことでした。
防災情報の錯綜は命に関わることなので、
くれぐれも平時の分析をお願い致します!
この記事をシェアする
タカギ ノブアキ/56歳/男
ホーム>政党・政治家>高木 信明 (タカギ ノブアキ)>防災課、最新情報! 必ず平常時に分析をお願い致します!