2021/3/8
復興支援コンサート「ハーモニー・フォー・ジャパン」2年連続中止
長岡京市
長岡京市議会議員の寺嶋智美(てらしまさとみ)です。
震災の次の年、2012年から毎年、長岡京市で開かれていた、合唱による 復興支援コンサート「ハーモニー・フォー・ジャパン」
私は、市会議員であると同時に、合唱団の指揮者でもあります。
一人の合唱人として、毎年3月の東日本大震災復興支援コンサート「ハーモニー・フォー・ジャパン」を毎年聴きに行っていました。
毎年、3月に開催され、東北の小中高生を招いて、全国から合唱団が参加して2日間にわたって開かれていましたが、コロナ禍で2年連続、中止になりました。
とても残念です。
毎年、素晴らしい合唱が聴けるだけでなく、東北から招いた小中高校生による心震えるような合唱が聴けて、春の楽しみでした。
「群青」という有名な合唱曲は、このコンサートで初演されました。
コンサート予定日の3月7日、オンラインで開かれた座談会で、これまでの演奏画像を改めて視聴したり、理事の吉田さんや指揮者の本山先生や作曲家の信長先生などが座談会形式で、合唱界の今後などについて話し合われました。
私も聴衆の一人としてオンラインで参加しました。
最後の全員合唱「群青」は、オンラインの向こうに大勢の合唱人が一緒に歌っていると思うと、胸が熱くなりました。
来年、長岡京で会いましょう!!
写真は、会場となる長岡京市の市民文化会館前の木蓮の蕾と、花壇のノースポール
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>寺嶋 智美 (テラシマ サトミ)>復興支援コンサート「ハーモニー・フォー・ジャパン」2年連続中止 長岡京市