2020/8/23
【倉敷の児島観光港にレースフォーウォーター停泊そして出港】
S DGsの観点からも大変興味味深い「レースフォーウォーター」が世界を周り、倉敷へやって来ました。この船は、プラスチックゴミゼロのPRの船🚢で、太陽光と海水を動力源に世界中を周り、プラスチックゴミが海にもたらす悪い影響を知ってもらおうと2017年から世界中を巡っています。今回はコロナ禍で催しは残念ながら出来なかったようです。
SDGsを推進している公明党の一員としていても立てもいられず、またプラスチックゴミについて質問をした私ですので、時間を見つけ、是非この目でと船を観に行きました。くしくも、次期「倉敷市第7次総合計画」の中にS DGsが盛り込まれるべく只今、審議を重ねている折に、この船が倉敷に停泊したことに深い意味を感じながら、船の写真を撮りました。
この記事をシェアする
イデ タエコ/54歳/女
ホーム>政党・政治家>井出 たえ子 (イデ タエコ)>【倉敷の児島観光港にレースフォーウォーター停泊そして出港】SDGsの観点からも大変興味味深い「...